Web技術

Yahoo関連トピックに私のサイトのリンクが貼ってありました

2005年10月10日(月) CEATEC2005 3連休が、何もせぬまま過ぎました。 休日初日は、朝一から幕張メッセで行われたCEATEC2005には足を運んでみました。 各メーカーが、新機種の液晶・プラ...
2005年(社会人1年)

左遷ギリギリの普段の私の一日のライフスタイル

2005年09月24日(土) 最近のライフサイクル 誰とも会話してないし、何にも無いので日記も書くことありません。 平日(最近一ヶ月の最頻値) これが、左遷ギリギリの普段の私の生活です。 ...
2005年(社会人1年)

NHK第2をTalkMasterIIで録音して聴けば英語が上達する?

2005年09月03日(土) やはり山手線は円かった ぶらっと山手線に乗りました・・・・ 一体何がしたいのか、すでに自分でも分かりません・・・・ 土曜日は原宿から新宿間が一番込んでいることだけ分かりまし...
2005年(社会人1年)

「マジック・リスニング」体験で聞き流し英語学習に挑戦

2005年08月26日(金) 安眠グッズ オーディオテクニカのヘッドフォン「ATH-A500」を購入しました。 送料込みで1万円程度 「マジック・リスニング」などの聞き流し英語学習で利用されているヘッドフォンで...
2005年(社会人1年)

NOVAのクーリングオフで受付嬢に脅され泣く泣く帰る

2005年08月14日(土) 全てが裏目 LEDやらを再度購入してハンダ付けし直しましたが、R8C/15が未だ動きません。 それどころか、ICソケットのピンが折れました。 一番重要な電源ピンです・・・ ハ...
2005年(社会人1年)

駅前キャッチセールスでNOVAに120万円3年ローンを契約する

2005年07月31日(日) Musical Baton 英会話、すでに最初の授業から遅刻・・・・・ 授業方式は、サンドラ式(大学時代の「天使のラブソング」に出てきそうな先生の方式)・・・・・ ぐぉぉぉぉ!...
2005年(社会人1年)

13年ぶりに震度5の地震が東京を襲ったとの報道

2005年07月23日(土) 13年ぶり震度5 また秋葉原です~♪とうとうオタク心が芽生えてきた気がします。 って、回路部品なんて興味無いから! トラ技の4月号付録「R8C/15」を使うため、部...
2005年(社会人1年)

MIRU2005(画像の認識・理解シンポジウム)の口頭発表

2005年07月20日(水) 研究発表 修士論文後に投稿したMIRU2005(画像の認識・理解シンポジウム)の口頭発表が決定したので、 有休使って戻ってきました(6連休)~ ※「有給」じゃなくて「有休」...
2005年(社会人1年)

printf関数が自作できないと「C言語が書ける」と言うなかれ

2005年07月10日(日) C言語 プリンタを購入。やっぱ必要になりました・・・ 学生時代、社会人のC言語講習で質問されて答えれなかった質問の答えが分かりました。 scanf の 「&」が不必要なのは...
2005年(社会人1年)

研修時間に遅刻して上司に報告されるのが怖くて仕方ない

2005年07月05日(火) 出勤は涙の味・・・・ 今日も研修です、遅刻は許されません。さらに早めに寮をでました。 パスネットもSuicaもチェック済みなので、改札口でマゴつく必要はありません。 あとは、この小...
2005年(社会人1年)

うつ状態悪化「飛び降りたら明日出社しなくて済む」と考え始める

2005年07月02日(月) いま鬱になります あまりにも鬱状態なので、心に潤いが欲しくて見ました。 雨の季節になったら、ママは帰ってくるんだね。 【引用】 映画「いま、会いにゆきます」 都心...
2005年(社会人1年)

会社屋上の週一度のテニスを唯一の楽しみにして鬱予防しています

2005年06月18日(土) テニスコートから 会社の屋上でテニスです。唯一の楽しみです。 金もいらんし、景色は良いし、人と会話もできるし、心に潤いが戻ります・・・ すごいです。テニスコートから山手線を見下ろせ...
2005年(社会人1年)

一人暮らしに必須:自転車、テレビ、炊飯器、そしてヤカン

2005年06月05日(日) 秋葉原進出 誰も一緒に行ってくれなかったので、秋葉原に一人で行きました。 学生時代に2回来たことがあったので、これで3回目です。 当時は、色々あって楽しそうな町だと思いましたが...
2005年(社会人1年)

他の部署が楽しそうに見える・・・就職は人間関係が10割

May 25, 2005 会社屋上のテニスだけが心の支え 私の隣の席の中国人先輩が、退職するそうです。 体調不良のためらしいです。 それはそうと、テニス部の先輩が愛好会を作っており、仲間に入りました。...
2005年(社会人1年)

土日だけが恋しくなり、日曜日は憂鬱で「サザエさん症候群」になる

May 14, 2005 何週かぶりに、チューター&先輩数人と昼食を共にしました。 先輩「確か、近いうちに一番数が多い世代の人たちが、ゴソっと退任するらしいってね。」 自分「それって、確か200...
2005年(社会人1年)

就職一ヶ月後の一人暮らし。テレビもネットもないと病んでくる

April 28, 2005 早速、風邪を引きました・・・ 熱があります。体温計が無いので何度か分かりません。 連休は地元に戻ります。5月6日に有休とったので、 10連休 ちなみに、私の寮生...
2005年(社会人1年)

「合コンではスーツを着たほうが良い」とテニス部で学ぶ

April 16, 2005 今日はテニスのサークル(クラブとは別)。 社会人になって初めて分かる土日の大切さ。 日曜日には、仕事の復習せんと来週が辛いです・・・・ まあ、テニスの終わった後は飲み...
2005年(社会人1年)

配属前から先輩・上司に課内で私のサイトURLが回覧されてました・・・

April 7, 2005 配属挨拶で上司よりサイトに描いてある情報を質問される 部署に配属になって自己紹介していたとき、 「君のサイト面白いね。」 え・・? 「この部署に配属...
2005年(社会人1年)

会長「英語必須」宣言と同期の学歴&実績に圧倒される日々

April 1, 2005 入社式です。会長のありがたいお言葉を聞きました。 今後は、スケジュールや連絡は全て英語が must になるでしょう。 一生、平社員決定です・・・_| ̄|○ ...
2005年(社会人1年)

世田谷の奥沢寮で4畳の生活開始

March 30, 2005 とうとう東京の寮に入りました。社会人の始まりです。 寮のある奥沢は思った以上に 田舎! ※ セレブな世田谷=自由が丘最寄りの「奥沢」でした。 ...
タイトルとURLをコピーしました