2014年(社会人10年)

ベイエリアで車購入するための下調べ

どうもアメリカ引っ越してきてから家電の調子がオカシイ・・・、引っ越しで故障したかな。。と思っていたら、、 変圧器を120V→100Vではなく、220V→100Vを間違って購入して使っていたようです。当たり前だよね・・・。 ...
2014年(社会人10年)

アメリカに3ヶ月住んでも何も得てない・・・・

ようやく部屋の掃除がひと通り終了し、ルンバが動作する環境になりました。 全部カーペットの部屋で掃除してくれるか心配でしたが、ゴミをよく拾ってくれるようです。 ルンバ用の全世界で利用できるアダプタInput 100V-240Vを購...
2014年(社会人10年)

Webサービスを支えるトレンド技術まとめ

FishEyeやCrucibleを使って開発を進め、Node.js+Express+MongoDBをHerokuで動かし、muninとZabbixでHadoop/HBaseを監視。 最近の主流Webサービスのトレンド技術を調べてみたら...
2014年(社会人10年)

自分で確定申告を始めて分かった5つのこと

アメリカでは給料所得も確定申告が必要です。全銀行口座・年金・証券も残高も報告義務があります。 日本での青色申告も今回が初めて。簿記3級取って相談会に行き、書類完成に今月の休暇全てを失った。 さて「確定申告」の時期が始まりました・・・・。...
目標

自分で確定申告を始めて分かった5つのこと

アメリカでは給料所得も確定申告が必要です。全銀行口座・年金・証券も残高も報告義務があります。 日本での青色申告も今回が初めて。簿記3級取って相談会に行き、書類完成に今月の休暇全てを失った。 さて「確定申告」の時期...
2014年(社会人10年)

どこと吹く風・・・とはいきません

吉野家で夕食を買って自宅で食べるのが日課になってます。 具だけ買えるので、ご飯を家で炊きます。ドライスルーで買えます。書いてて虚しいね。 英語を使うことが、ほとんどありませんが・・・ 英語教室に行くと、私の英語が通じない事...
2014年(社会人10年)

サンタクララのDMVで実技試験合格方法

運転免許の実技試験にミス1つで合格しました。2週間後に免許書が届きます。 赤信号で急ブレーキしたため叱られたけど減点はなし。今後はパスポートを持ち歩く必要が無くなります。 英語が分からないので 幼児向けの「Sprout」というテ...
2014年(社会人10年)

シリコンバレー滞在50日で分かった10のこと

シリコンバレーは石を投げれば投資家に当たる。と聞いてたので、すぐに起業家と親しくなれると思ったが進展なし。 引きこもって漫画見てる場合じゃないです。外に交流を求めて出なければ。でも、交流はどうやって…? 「面白法人かやっく」に勤...
2014年(社会人10年)

何もせず一ヶ月が過ぎました

船便でようやく日本から荷物が届きました。早速、買ったばかりの高価な炊飯器で米を炊くか・・・故障してました。 HD画質のCableTVに契約変更してきました。早速、届いたばかりのTVに接続しました。CableTVのBOXが受信せず。 ケー...
2014年(社会人10年)

アメリカではダイソーが役に立つわけで

拝啓、恵子ちゃん。生活が落ち着き、僕は自分が根っからの引きこもりな事を思い出したわけで。 今日も誰とも会わずダイソーと家だけ往復する生活と思われ・・・。(北米の国から) 食料は大量に買いだめしており 家賃を抑えるため日...
2014年(社会人10年)

アメリカは黄色電球で暗い部屋好き?

新居に引っ越しましたが、部屋にライトが一切ありません。天井からも吊るせません。 白熱電球のような黄色は嫌いです。アメリカの家は日本と比べて暗すぎです。目が痛いです。 新居に引っ越しました。4階建ての3階です。上の住人の足音がリアルに聞こ...
2014年(社会人10年)

新年のご挨拶・今年の目標

謹賀新年。年が明けると同時にジャンプ!これで15年間継続(日本時間)です。 上の住人がウルサイです。10:00pm以降に大音量で音楽&馬鹿騒ぎ…。扉には髑髏がぶら下がって怖い… 「昨年の目標」は次の通りでした。 ...
2013年(社会人9年)

スティーブ・ジョブズゆかりの地を観光

年末までには行かねば・・・と思っていた「スティーブ・ジョブズのゆかりの地」へ行ってきた。 観光地でも無いのに、実家やアップル社には10分に1人程度の人が写真を撮りに来てた。さすが! 世紀の天才、スティーブ・ジョブズをしの...
2013年(社会人9年)

DMVで運転免許筆記試験を予約なし受験

SSN(ソーシャルセキュリティーナンバー)が届きました。すぐに運転免許取得へ。 運転免許試験の筆記は合格。実技は一ヶ月後。ようやく前に一歩進んだ感じです。 SSNは運転免許証のような硬いカードを想像していたが、ペラペラの...
2013年(社会人9年)

西アメリカの名物ハンバーガ「FIVE GUYS」の食べ方

クリスマスを誰かと共に過ごすのが目標でしたが一人でした・・・。アメリカでも山下達郎の曲が流れてます。 そしてクリスマスは全く店が開いてないです。「赤いきつね(350円)」で飢えをしのぎました・・・。 アメリカはファストフ...
2013年(社会人9年)

映画「ホビット 竜に奪われた王国」を字幕無しで見る

映画「ホビット 竜に奪われた王国」を見に行きました。IMAXで見ました。会話の理解度はほぼ0です。 指輪物語は1話しか見てないし、ホビット2話目だし・・・。ただ映像は凄い。自分で街を歩いてるみたいだ。 「映画を見るか...
2013年(社会人9年)

ポットラック(Potluck)パーティー参加

Potluck Party&White Elephant Gift Exchangeなるものに参加しました。 持っていくもの、ゲームのルールも分からず参加し、そして何より英語が分からず・・・・ ポットラックパーティーに誘...
2013年(社会人9年)

サニーベル図書館の日本語書籍数

日本のGoogle社に副業で訪問したときにバッフェを食べさせて頂いた。種類は多くないが美味しかった。 米国のGoogle社では、建物毎に各国向けのバッフェが分かれて広かった。が味はアメリカな感じで残念… 図書館に行ってみ...
2015年(社会人11年)

シリコンバレーにある吉野家

日本人の多く住む安全地域は家賃が高いので、諦めて何もない農村の開拓地に住もうとしています。 店舗もねぇ、図書館もねぇ、車もそれほど走ってねぇ。薬屋ねぇ、映画もねぇ、たまに来るのはお菓子売り。 加えて、 ピアノもねぇ...
2013年(社会人9年)

シリコンバレーでの家探し

シリコンバレーの中心街の家賃相場は2LDKで30万円。1LDKで25万円。更に毎年家賃相場が10%上昇する。 そして車のバッテリーを早速死なせてしまいました。JAFのような会社に電話。英語が分からず・・・。 一週...
タイトルとURLをコピーしました