2001年(大学3年)

大学で学ぶべきことは?を気取って語ってみる

「Perlは終わりだ。PHPをしろ!」と言われ、PHPの本を買いに出かけた。 そこで、何やら高校生らしき受験生の会話 「えー、なんで工学部なんやー? 遊べんじゃん!」 一体、何の為に彼らは大学へ進学するのだろうか。 私は正直、大...
2001年(大学3年)

マトリックス・ウイルスに感染するも三ヶ月放置

CGIにも飽きてきた…。IPルーティングのプログラム分からん…。 最近メールを全く書いていない。2年次までは忙しいにも関わらず 4000文字程度の文書を毎日書いていた… (バイト辞めて益々堕落したような…) そうそう、メール...
2001年(大学3年)

学生を狙う迷惑電話「アンケートに答えてくれる~??」

基本情報処理にも合格し、さてさてと自宅に帰宅。 ここ2、3年大学へ入学してから毎日のように 誰か分からない人から電話が掛かってくる。 最初、入学当時に間違ってアンケートに記入したのが 間違いだったと思ったが、 様々な知人が...
2001年(大学3年)

夜釣りでイカをイカナゴで狙うもヒトデ一匹の釣果

久~しぶりに「釣り」に出かけてみました。 今の季節「スルメイカ」が釣れるらしい。 しかしながら生憎の雨、雨、雨。 防波堤を見回して釣り客が「イカ」を釣っていることを確認し、 一旦、道具を揃える為に自宅と釣具屋へ。 ワクワクして...
2001年(大学3年)

ビックリマンシールを業者から買ったが「全て偽者」だと告げられる

(メールより抜粋) ハイ。風邪をひきました。昨日薬飲んで38.5度くらいだったかな? 今は薬飲んで37.4度程度まで下げているので大丈夫! まあ、風邪ごときで何日もヒーヒー言ってはおれんですタイ。 最近の御変わり?ですか?...
2001年(大学3年)

国公立二次試験の応援前飲みで75度以上のラム酒

頭が痛い…風邪を引いた… 2日前日雇いで雨に打たれてTシャツで搬出入したのが悪かった。 しかし、一時間半で 3500円。後悔はしていない。していないぞぉ。 …薬、薬。 昨日は「国公立二次試験」の為の前飲み。 気分悪か...
2001年(大学3年)

知人がダイヤルQ2に繋ぎっぱなしで3万円支払い

眠たい… 大学が春休みになってからテレホの時間になったら眠たいぞ、畜生! そんな時メールが来てた。 メールだけは確認しておかなきゃ、10通程度溜まるのよねぇ 某学科の知人から…単刀直入に 「エロいサイト教えてm(_ _...
2001年(大学3年)

「センター試験」応援として河合塾のチューターで前飲み、結果:リバース(2/2)

翌日はまだ二日酔いで動ける状態ではなかったけれど… (って、大体4時まで飲んでいたので翌日もクソも無い) 給料が出ないので、女子大へ応援へ… やっぱりどうにもならないっす!苦しいっす! 冷たいものが食べたい、アイスが食べたい...
2001年(大学3年)

「センター試験」応援として河合塾のチューターで前飲み、結果:リバース(1/2)

明日は大学受験最初の難関「センター試験」である。 我々河合塾のチューター一同は、いつものことながら 「激励!前飲み」と称して宴会を人の家で行うことになった。 実は明日の応援大学が「某女子大」、つまり 高校生は女子生徒しかいな...
2001年(大学3年)

広島そごうの催し物で日雇い(浅草雷門の「雷おこし」を売る)

「へい、いらっしゃい。よっ!そこの奥さん!」 って、正月そうそう何をやっているのだろう…? 知人に唆されて、始めての客商売中。 金銭トラブルが嫌いなのと給料安いので、 日雇いは販売には手を出さなかったのだが… なぜか浅...
2000年(大学2年)

「手にした瞬間金運が舞い降りる!」統計なしの売出し広告

なるほど、最近「手にした瞬間金運が舞い降りる!」 なんて売り出している広告をよく見かける。 果たしてこの内容を全て鵜呑みして良いのだろうか 「こんなにも反響が!」「私はこれで成功した!」 幸せが舞いこんできた人はこの様に語り...
2000年(大学2年)

「舌切りスズメ」「花咲か爺さん」の話から年をとると欲が出る

年を取るほど人は卑しく、ずるくなる。 お爺さん、お婆さんが優しくて、心が広いと思ったら大間違いである。 「舌切りスズメ」「花咲か爺さん」の話は実は昔の人々の戒めであり 「あの様に『欲』を表に出してはいけない。」って 忠告から出てきた...
2000年(大学2年)

早稲田大の大槻教授の「超能力の種明かし」

占いとか、超能力、予言とかっちゅーオカルトは、 去年の今頃「ノストラダムスの大予言」の為にけっこーTV番組してたねー。 まあ、いつもこの手の番組には通称「火の玉教授」早稲田大の大槻教授が しゃしゃり出て、ブーイングするんだけど… あ...
2000年(大学2年)

マジックは人とのコミュニケーションにも有効

前回、超能力について書いたら、「奇術」について書きたくなったでし。 私は「手品」と「奇術」と言う言葉を使い分けています。 「手品」は小手先で見せる単純な芸。「奇術」は一貫性のあるあくまで術。 (ホントは同じ意味なんだけどね。) だか...
2000年(大学2年)

「全国高校生クイズ選手権」に出場するつもりだった事を思い出す

「全国高校生クイズ選手権」うーん、青春ですねー。 テレビで見て懐かしさを感じました。 私も高校2年の時出るつもりだったんだけどねー。 高校中のブレーンと謡われた、知的な2人を連れて。 まあ、高校1年の時、文化祭かなんかのイベ...
2000年(大学2年)

釣りに行って思うこと「少し魚が臭い」

釣りに行きました。昨日も行きました。楽しかったです。 釣りは完全に趣味の一つとして世の中に定着したねえ。 ルアーフィッシングなんてのもあるから、スポーツとしても見られ、 キムタクをはじめ、多くの芸能人が釣り番組に出演してるし。 ...
2000年(大学2年)

のぞいたって家族に馬鹿にされて孤立を感じた

「大分で15歳の少年が一家6人殺害~?」 馬鹿かい、おみゃーは。 最初は 「のぞいたって家族に馬鹿にされて孤立を感じた」 なーんて言って、結局は何? 「のぞきやってます。下着集めしています。」 って、自分の変態さがバレるのが...
2000年(大学2年)

原爆という兵器を使って決定的な敗北を日本は感じた?

「戦争反対!核廃絶!皆さん、我々は平和の訴えの為福岡から来ました。」 広島へ来た集団のデモ行進の人々の叫びである。 ぶっちゃげた話、私には 「戦争反対を訴える為、わざわざ福岡から出てきてアゲマシタ。」 としか聞こえなかった。 ...
2000年(大学2年)

広島は平和教育が非常に行き届いた授業を行っているが・・

桜の花というのは、どうしてこうも日本人の心に訴えかけてくるのだろうか。 それは桜の花が「出会い」と「別れ」の時期に咲き、散っていくからでは ないだろうか。「始業式」に「卒業式」、皆それぞれに 悲しみや感動に満ちた経験があると思う。 ...
2000年(大学2年)

コウモリ?鳥類と見せかけて実は爬虫類・・・哺乳類・鳥類を知らない若者たち

「アリは爬虫類」 「カモノハシも爬虫類」 「犬は何類かって?知らない。えっ哺乳類だって?哺乳類って人間とイルカでしょ。」 「ミミズは空を飛んでいる。」 「魚は刺身の格好で海で生活をしている。」 「コウモリ?鳥類と見せかけて実は...
タイトルとURLをコピーしました