サラリーマンが投資するならFXより株をオススメします。
バリュー投資投資家は、FXの期待値はマイナスだと言っていました。
他にも、株は分離課税でFXが総合課税であるのも理由の一つです。
つまり、株は特別徴収で利益の20%しか取られませんが、FXは総合課税なので自身の給与にプラスされて所得税やら住民税やらが計算されます(特にこの住民税が非常に厄介です)。
もっと言えば、幼稚園の補助等も受けられなくなるなど(収入制限で)の弊害も起こってきますので、サラリーマンは注意が必要です。
今回は、各テクニカル指標のバックテストを載せておきます。
移動平均収束発散法(MACD)
ジェラルド・アペル(Gerald Appel) によって開発されたオシレーター分析とトレンド分析を組み合わせたテクニカル分析の手法です。
MACD(マックディ)= 12日EMA - 26日EMA
シグナル = MACDの9日EMA
シグナルを下から突き抜けたら(ゴールデンクロスしたら)買い、シグナルを上から突き抜けたら(デッドクロスしたら)売りと言われています。
【買いパターン例】
- (1)先行するMACDが遅行する同平均(SIGNAL)を下から上に抜いた時
- (2)(1)の後に2本のMACDがともにゼロのラインを上回れば、信頼度が増します
MACDでは、一定期間の価格平均を単純計算した「単移動平均(SMA)」ではなく、直近の価格を重視して移動平均を算出する「指数平滑移動平均(EMA)」が使われます。
バックテスト結果
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 |
株価データ: 日足 銘柄リスト: 日経225採用銘柄 1998/01/05~2019/07/03における成績です。 ---------------------------------------- 全トレード数 9262 勝ちトレード数(勝率) 4544(49.06%) 負けトレード数(負率) 4718(50.94%) 全トレード平均利率 0.46% 勝ちトレード平均利率 5.59% 負けトレード平均損率 -4.48% 勝ちトレード最大利率 40.29% 負けトレード最大損率 -23.67% 全トレード平均期間 13.83 勝ちトレード平均期間 15.08 負けトレード平均期間 12.62 ---------------------------------------- 必要資金 ¥129,910,300 最大ポジション(簿価) ¥139,399,600 最大ポジション(時価) ¥141,397,200 純利益 ¥39,623,400 勝ちトレード総利益 ¥228,044,100 負けトレード総損失 -¥188,420,700 全トレード平均利益 ¥4,278 勝ちトレード平均利益 ¥50,186 負けトレード平均損失 -¥39,937 勝ちトレード最大利益 ¥431,600 負けトレード最大損失 -¥208,000 プロフィットファクター 1.21 最大ドローダウン(簿価) -¥26,480,100 最大ドローダウン(時価) -¥28,157,000 ---------------------------------------- 現在進行中のトレード数 0 ---------------------------------------- [年度別レポート] 年度 取引回数 運用損益 勝率 最大DD PF 2000年 193回 ¥44,400円 41.97% -20.43% 1.01倍 2001年 248回 ¥5,213,300円 55.65% -19.81% 2.09倍 2002年 340回 -¥4,315,600円 36.47% -12.68% 0.60倍 2003年 662回 ¥7,746,000円 50.76% -20.29% 1.46倍 2004年 464回 ¥121,700円 46.34% -14.14% 1.01倍 2005年 797回 ¥15,751,500円 64.99% -10.75% 2.55倍 2006年 445回 -¥5,580,700円 36.85% -18.07% 0.48倍 2007年 397回 -¥4,945,000円 40.55% -14.82% 0.56倍 2008年 262回 -¥4,439,600円 32.06% -13.58% 0.47倍 2009年 518回 -¥2,197,200円 39.19% -13.52% 0.85倍 2010年 406回 ¥1,185,000円 53.69% -17.57% 1.17倍 2011年 378回 -¥9,285,000円 32.54% -23.67% 0.31倍 2012年 587回 ¥9,211,000円 60.82% -12.89% 2.19倍 2013年 842回 ¥25,170,200円 65.20% -12.17% 3.25倍 2014年 512回 ¥256,900円 49.02% -11.17% 1.03倍 2015年 611回 ¥1,685,600円 53.03% -10.49% 1.16倍 2016年 538回 ¥4,262,300円 55.39% -20.04% 1.47倍 2017年 669回 ¥575,000円 49.03% -17.30% 1.05倍 2018年 316回 -¥1,226,200円 45.25% -10.81% 0.79倍 2019年 77回 ¥389,800円 57.14% -7.74% 1.52倍 |
相対力指数(RSI)
J.W.ワイルダー(Welles Wilder) が1978年に考案した手法です。
「相対力指数」とも呼ばれます。
RSIは、直近の任意の期間中の買い圧力、売り圧力のバランスをパーセンテージで表すものです。
「RSI」= A / (A + B) * 100
A:14日間の値上がり幅の平均
B:14日間の値下がり幅の平均
【買いパターン例】
- 25~20%以下になったら買い
相場の過熱感を敏感につかむことができます。
バックテスト結果
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 |
株価データ: 日足 銘柄リスト: 日経225採用銘柄 1998/01/05~2019/07/03における成績です。 ---------------------------------------- 全トレード数 16402 勝ちトレード数(勝率) 8051(49.09%) 負けトレード数(負率) 8351(50.91%) 全トレード平均利率 0.54% 勝ちトレード平均利率 6.62% 負けトレード平均損率 -5.33% 勝ちトレード最大利率 38.89% 負けトレード最大損率 -39.31% 全トレード平均期間 12.48 勝ちトレード平均期間 14.25 負けトレード平均期間 10.77 ---------------------------------------- 必要資金 ¥118,462,100 最大ポジション(簿価) ¥149,637,300 最大ポジション(時価) ¥150,846,200 純利益 ¥81,158,230 勝ちトレード総利益 ¥483,752,900 負けトレード総損失 -¥402,594,700 全トレード平均利益 ¥4,948 勝ちトレード平均利益 ¥60,086 負けトレード平均損失 -¥48,209 勝ちトレード最大利益 ¥364,000 負けトレード最大損失 -¥347,200 プロフィットファクター 1.20 最大ドローダウン(簿価) -¥27,613,400 最大ドローダウン(時価) -¥30,931,700 ---------------------------------------- 現在進行中のトレード数 1 ---------------------------------------- [年度別レポート] 年度 取引回数 運用損益 勝率 最大DD PF 2000年 615回 ¥7,214,700円 48.46% -18.88% 1.43倍 2001年 1036回 -¥5,837,600円 40.25% -33.33% 0.84倍 2002年 956回 ¥7,251,700円 48.74% -23.08% 1.28倍 2003年 573回 ¥9,965,200円 59.86% -28.80% 1.91倍 2004年 700回 ¥8,001,800円 58.57% -26.88% 1.68倍 2005年 389回 ¥6,116,900円 68.64% -9.15% 2.70倍 2006年 750回 ¥4,741,900円 51.33% -14.90% 1.29倍 2007年 933回 ¥4,679,500円 50.16% -24.53% 1.21倍 2008年 1440回 -¥10,553,100円 39.24% -29.01% 0.82倍 2009年 864回 ¥2,115,800円 45.02% -25.31% 1.08倍 2010年 753回 -¥2,483,000円 46.48% -14.08% 0.84倍 2011年 1015回 ¥4,799,100円 51.82% -39.31% 1.16倍 2012年 1067回 ¥4,008,000円 47.24% -36.28% 1.15倍 2013年 436回 ¥5,279,800円 53.90% -15.71% 1.56倍 2014年 772回 ¥14,160,400円 62.31% -22.95% 2.18倍 2015年 734回 ¥2,435,500円 51.50% -20.83% 1.17倍 2016年 919回 ¥14,694,600円 53.10% -19.46% 1.71倍 2017年 736回 ¥5,601,400円 56.66% -11.24% 1.59倍 2018年 1182回 -¥10,192,900円 41.54% -34.93% 0.66倍 2019年 532回 ¥9,158,500円 62.78% -33.16% 2.09倍 |
ボリンジャーバンド(Bollinger Bands)
ジョン・ボリンジャー(John Bollinger)が1980年代前半に考案した手法です。
移動平均線の上下に2本づつ線を引いた、帯(バンド)のようになっている指標です。
移動平均線からの乖離が大きくなり、行き過ぎた状態の時に、高い場合は売り、安い場合は買いという逆張り投資に利用します。
※考案者のジョン・ボリンジャーは前者の逆張り指標ではなく、後者の順張り指標として活用することを推奨しています。
順張り
【買いルール】
- 終値が上部バンド(SMA,20日,+2.0σ)を上抜けた場合
バックテスト結果
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 |
株価データ: 日足 銘柄リスト: 日経225採用銘柄 1998/01/05~2019/07/03における成績です。 ---------------------------------------- 全トレード数 22012 勝ちトレード数(勝率) 10599(48.15%) 負けトレード数(負率) 11413(51.85%) 全トレード平均利率 0.31% 勝ちトレード平均利率 5.60% 負けトレード平均損率 -4.61% 勝ちトレード最大利率 71.63% 負けトレード最大損率 -24.83% 全トレード平均期間 13.54 勝ちトレード平均期間 15.15 負けトレード平均期間 12.05 ---------------------------------------- 必要資金 ¥146,122,600 最大ポジション(簿価) ¥159,106,000 最大ポジション(時価) ¥164,956,700 純利益 ¥64,787,500 勝ちトレード総利益 ¥535,802,000 負けトレード総損失 -¥471,014,500 全トレード平均利益 ¥2,943 勝ちトレード平均利益 ¥50,552 負けトレード平均損失 -¥41,270 勝ちトレード最大利益 ¥707,000 負けトレード最大損失 -¥249,300 プロフィットファクター 1.14 最大ドローダウン(簿価) -¥26,328,800 最大ドローダウン(時価) -¥26,823,000 ---------------------------------------- 現在進行中のトレード数 108 ---------------------------------------- [年度別レポート] 年度 取引回数 運用損益 勝率 最大DD PF 2000年 958回 -¥5,631,800円 39.87% -21.03% 0.82倍 2001年 864回 -¥6,916,900円 38.77% -22.50% 0.74倍 2002年 833回 -¥787,600円 40.34% -24.83% 0.97倍 2003年 1272回 ¥9,489,200円 47.01% -24.02% 1.28倍 2004年 1131回 ¥2,904,000円 49.07% -13.64% 1.14倍 2005年 1633回 ¥26,802,200円 62.71% -16.39% 2.30倍 2006年 1042回 -¥6,166,400円 44.72% -18.26% 0.73倍 2007年 1057回 -¥5,445,700円 44.65% -14.22% 0.77倍 2008年 788回 -¥9,172,400円 35.41% -22.37% 0.63倍 2009年 1212回 ¥3,811,400円 45.96% -20.17% 1.11倍 2010年 1178回 -¥1,650,600円 47.54% -15.63% 0.93倍 2011年 942回 -¥5,937,900円 46.39% -15.48% 0.70倍 2012年 1195回 ¥16,613,800円 58.24% -17.24% 1.85倍 2013年 1574回 ¥38,647,700円 61.75% -15.27% 2.42倍 2014年 1213回 ¥1,319,600円 50.12% -17.56% 1.06倍 2015年 1226回 ¥7,474,700円 54.73% -16.59% 1.36倍 2016年 1070回 -¥8,003,100円 40.75% -17.54% 0.71倍 2017年 1382回 ¥8,429,400円 55.07% -14.78% 1.42倍 2018年 1045回 ¥156,600円 49.47% -22.37% 1.01倍 2019年 397回 -¥1,148,700円 45.09% -16.46% 0.84倍 |
逆張り
【買いルール例】
- 終値が下部バンド(SMA,20日,-2.0σ)以下
バックテスト結果
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 |
株価データ: 日足 銘柄リスト: 日経225採用銘柄 1998/01/05~2019/07/03における成績です。 ---------------------------------------- 全トレード数 21456 勝ちトレード数(勝率) 10319(48.09%) 負けトレード数(負率) 11137(51.91%) 全トレード平均利率 0.43% 勝ちトレード平均利率 6.63% 負けトレード平均損率 -5.31% 勝ちトレード最大利率 55.88% 負けトレード最大損率 -39.31% 全トレード平均期間 12.36 勝ちトレード平均期間 14.20 負けトレード平均期間 10.65 ---------------------------------------- 必要資金 ¥133,261,500 最大ポジション(簿価) ¥168,865,200 最大ポジション(時価) ¥175,975,300 純利益 ¥84,813,490 勝ちトレード総利益 ¥616,663,100 負けトレード総損失 -¥531,849,600 全トレード平均利益 ¥3,953 勝ちトレード平均利益 ¥59,760 負けトレード平均損失 -¥47,755 勝ちトレード最大利益 ¥570,000 負けトレード最大損失 -¥335,400 プロフィットファクター 1.16 最大ドローダウン(簿価) -¥41,007,300 最大ドローダウン(時価) -¥47,490,300 ---------------------------------------- 現在進行中のトレード数 148 ---------------------------------------- [年度別レポート] 年度 取引回数 運用損益 勝率 最大DD PF 2000年 867回 ¥6,030,100円 47.29% -19.31% 1.26倍 2001年 1211回 -¥8,424,100円 39.31% -31.36% 0.80倍 2002年 1251回 ¥605,200円 43.09% -31.71% 1.02倍 2003年 835回 ¥20,904,300円 65.39% -28.80% 2.56倍 2004年 955回 ¥2,381,800円 52.88% -20.74% 1.12倍 2005年 633回 ¥11,749,600円 67.46% -10.00% 3.20倍 2006年 1166回 ¥14,203,700円 57.46% -14.29% 1.66倍 2007年 1170回 -¥1,107,400円 46.58% -18.16% 0.96倍 2008年 1780回 -¥12,052,600円 38.99% -28.09% 0.83倍 2009年 1168回 ¥9,186,600円 46.15% -22.90% 1.29倍 2010年 972回 -¥6,051,300円 42.49% -12.67% 0.75倍 2011年 1412回 -¥3,885,300円 46.32% -39.31% 0.91倍 2012年 1175回 ¥3,697,800円 46.38% -16.52% 1.13倍 2013年 768回 ¥22,489,500円 67.58% -17.76% 2.87倍 2014年 1268回 ¥15,564,100円 58.28% -19.08% 1.69倍 2015年 1185回 ¥9,004,100円 55.11% -15.75% 1.40倍 2016年 1399回 ¥6,931,300円 45.82% -21.26% 1.19倍 2017年 847回 ¥1,352,000円 48.52% -19.79% 1.11倍 2018年 1394回 -¥7,765,900円 43.33% -35.83% 0.76倍 |
平均方向性指数(DMI / ADX)
RSIなどを開発したワイルダー氏が、市場の状態を見極めるために考案した指標です。
RSIやストキャスティクスなどの逆張り系指標が一方に傾くトレンドの相場に役に立たないところから、その欠点をカバーするための順張り指標としてDMIは開発されました。
ADXはモメンタム指標の一種です。一般的にマイナス/プラスの方向性指数(DMI)と組み合わせることで、上昇/下落のトレンドを把握することに用いられます。
- プラスDI:上昇トレンドを表す指標
- マイナスDI:下降トレンドを表す指標
- ADX:トレンドの強さを表す指標
+DIと-DIは14日間、ADXは9日間を用いるのが一般的です。
【買いルール例】
- +DIが-DIを下から上に突き抜けた時(+DI > -DI)
- ADXが上昇し、かつ+DIとADXが-DIの上にある時(+DI > ADX > -DI)
- ADXが+DIと-DIの下から上に突き抜けた時(理想的には25以上)
バックテスト結果
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 |
株価データ: 日足 銘柄リスト: 日経225採用銘柄 1998/01/05~2019/07/03における成績です。 ---------------------------------------- 全トレード数 57245 勝ちトレード数(勝率) 27196(47.51%) 負けトレード数(負率) 30049(52.49%) 全トレード平均利率 0.24% 勝ちトレード平均利率 5.92% 負けトレード平均損率 -4.91% 勝ちトレード最大利率 70.42% 負けトレード最大損率 -45.72% 全トレード平均期間 13.18 勝ちトレード平均期間 14.93 負けトレード平均期間 11.59 ---------------------------------------- 必要資金 ¥144,546,100 最大ポジション(簿価) ¥178,460,000 最大ポジション(時価) ¥188,234,100 純利益 ¥135,174,700 勝ちトレード総利益 ¥1,454,271,000 負けトレード総損失 -¥1,319,096,000 全トレード平均利益 ¥2,361 勝ちトレード平均利益 ¥53,474 負けトレード平均損失 -¥43,898 勝ちトレード最大利益 ¥700,000 負けトレード最大損失 -¥430,500 プロフィットファクター 1.10 最大ドローダウン(簿価) -¥83,859,760 最大ドローダウン(時価) -¥85,878,270 ---------------------------------------- 現在進行中のトレード数 151 ---------------------------------------- [年度別レポート] 年度 取引回数 運用損益 勝率 最大DD PF 2000年 2631回 ¥6,761,400円 44.05% -23.83% 1.09倍 2001年 2752回 -¥7,374,000円 41.32% -22.59% 0.91倍 2002年 2849回 -¥9,216,300円 41.17% -31.71% 0.89倍 2003年 2926回 ¥33,215,500円 51.61% -27.47% 1.49倍 2004年 2712回 ¥11,667,300円 51.77% -26.88% 1.23倍 2005年 2658回 ¥43,016,000円 62.90% -16.19% 2.37倍 2006年 2795回 ¥1,826,000円 49.87% -18.20% 1.03倍 2007年 2802回 -¥9,497,400円 45.25% -26.40% 0.86倍 2008年 3366回 -¥49,452,200円 35.44% -34.60% 0.62倍 2009年 3323回 ¥20,523,200円 44.54% -20.81% 1.22倍 2010年 2854回 ¥5,552,600円 51.33% -20.91% 1.10倍 2011年 2854回 -¥15,928,800円 44.60% -45.72% 0.78倍 2012年 2973回 ¥21,056,000円 53.68% -30.83% 1.35倍 2013年 3095回 ¥52,923,400円 57.87% -21.22% 1.92倍 2014年 2893回 ¥17,100,700円 52.64% -22.90% 1.32倍 2015年 3038回 ¥4,174,300円 49.57% -22.92% 1.07倍 2016年 3338回 ¥1,721,200円 46.88% -30.43% 1.02倍 2017年 2894回 ¥19,237,700円 55.04% -34.22% 1.48倍 2018年 3027回 -¥14,476,100円 43.90% -23.13% 0.79倍 2019年 1465回 ¥2,344,200円 51.33% -35.70% 1.08倍 |
ストキャスティクス
ストキャスティクスは、いわゆるオシレーター系の指標で、発想の基本は逆張りです。
考案者のジョージ・レーンは、反応が早い「ファーストストキャスティクス」と「スローストキャスティクス」の2種類をつくりました。
もみあい相場では有効ですが、一方的に大きく動く相場の場合には上下に張り付いてしまいます。
【買いルール例】
- スローストキャスティクスが15%を越えたら買い
バックテスト結果
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 |
株価データ: 日足 銘柄リスト: 日経225採用銘柄 1998/01/05~2019/07/03における成績です。 ---------------------------------------- 全トレード数 20981 勝ちトレード数(勝率) 9666(46.07%) 負けトレード数(負率) 11315(53.93%) 全トレード平均利率 0.12% 勝ちトレード平均利率 6.18% 負けトレード平均損率 -5.06% 勝ちトレード最大利率 63.28% 負けトレード最大損率 -33.71% 全トレード平均期間 12.90 勝ちトレード平均期間 14.63 負けトレード平均期間 11.43 ---------------------------------------- 必要資金 ¥164,911,800 最大ポジション(簿価) ¥169,164,900 最大ポジション(時価) ¥178,496,800 純利益 ¥29,981,800 勝ちトレード総利益 ¥541,961,300 負けトレード総損失 -¥511,979,600 全トレード平均利益 ¥1,429 勝ちトレード平均利益 ¥56,069 負けトレード平均損失 -¥45,248 勝ちトレード最大利益 ¥631,800 負けトレード最大損失 -¥327,000 プロフィットファクター 1.06 最大ドローダウン(簿価) -¥44,079,300 最大ドローダウン(時価) -¥46,105,400 ---------------------------------------- 現在進行中のトレード数 1 ---------------------------------------- [年度別レポート] 年度 取引回数 運用損益 勝率 最大DD PF 2000年 736回 ¥8,276,200円 48.64% -20.28% 1.44倍 2001年 1042回 -¥9,141,100円 36.56% -33.71% 0.75倍 2002年 1274回 ¥1,135,500円 46.47% -15.97% 1.04倍 2003年 959回 ¥13,501,300円 54.43% -15.38% 1.74倍 2004年 905回 ¥1,529,400円 52.04% -29.09% 1.08倍 2005年 523回 ¥6,942,700円 58.51% -12.67% 1.88倍 2006年 981回 ¥4,959,600円 52.70% -13.02% 1.23倍 2007年 1083回 -¥5,000,700円 42.84% -18.82% 0.81倍 2008年 1656回 -¥25,775,200円 33.57% -24.65% 0.61倍 2009年 1252回 ¥8,242,300円 46.17% -18.10% 1.24倍 2010年 1138回 -¥4,556,800円 45.96% -15.18% 0.83倍 2011年 1206回 -¥721,100円 47.76% -21.80% 0.98倍 2012年 1123回 ¥10,791,200円 57.17% -30.83% 1.55倍 2013年 833回 ¥17,076,500円 60.74% -16.77% 2.42倍 2014年 1038回 ¥13,854,500円 53.76% -19.64% 1.77倍 2015年 1037回 -¥9,145,800円 39.73% -14.33% 0.68倍 2016年 1354回 ¥2,762,200円 44.24% -28.38% 1.08倍 2017年 969回 ¥5,679,400円 54.08% -20.63% 1.43倍 2018年 1280回 -¥21,703,300円 33.83% -32.26% 0.42倍 2019年 592回 ¥11,275,000円 63.18% -15.66% 2.27倍 |
まとめ
テクニカル手法の本は大量に出版されていますが、このような勝率のテクニカル指標を本当に信じてして売買して良いのでしょうか?
バックテストをしてない手法は、オカルト以上の価値はありません。
ちなみに、ランダムに購入した時の利益曲線は次のようになっています。
このレベルを大きく超えない限り、優位性がある手法とは言えないと考えています。