新型コロナウイルス、現在の感染者・死者数(19日午前4時時点) 死者15.7万人だそうです。
しかし、欧米はロックダウンの効果が出始めて鈍化傾向を見せている、中国は終息傾向にある・・・という情報も流れています。
国内においてもグラフだけ見るとピークを超えて収束傾向に見えるので、そろそろテレワークも終わりか!?
株を買うチャンス!!
・・・・だけど、日経平均は既に20,000円近くなんだよなぁ。
3月16日に仕込んだバリュー投資家の上司は凄すぎる・・・・。
その頃は、まだ下がると思ったし、まだ株価が高いと思ってました。
スマホを落としたことはありましたが、割れた事はありませんでした。
とうとう「Huawei P20 Lite」の画面にヒビが入り、交換を余儀なくされました。
が、修理に出すと7000円かかります。
今なら新品が2万円以下で、中古品でも1万3000円程度です。
Amazonでパネルだけ販売していたので、自力での交換にチャレンジしてみました。
自分で壊れたパネルを交換してみる
まずは、次の商品をポチる必要があります。
値段が4000円以下なので自力で修理できれば3000円のお得になります。
ネットのコメントを読む限り、
P20 liteのパネル交換は難易度が低くyoutubeに解説動画が沢山あるので大丈夫だと思います。
と書かれているので、次の映像を参考にしました。
他のサイト含めた情報をまとめると、次のような手順で治すことが可能のようです。
- 1.電源を落とす
- 2.SIMカードを抜く
- 3.バックパネルからドライヤーで本体を温める
- 4.吸盤で画面を吸い上げて隙間にピックを差し込む
- 5.上部・下部のコネクターカバーを外して主電源のコネクターを抜く
- 6.液晶用コネクターを抜く
- 7.フロントパネルを必死に外す
- 8.古い液晶からスピーカー部分のメッシュを移植
- 9.コネクター類を戻す
- 10.液晶、バックパネルの粘着除去
- 11.付属の両面テープで再度固定
- 12.完成
本体を温める
デジタル時代にどういうこと?
叩いたら治るってヤツ・・・・?
と思いましたが、単純に両面テープの粘着性を落とすのが目的でした。
しかも効果は絶大で、フロントパネルはドライヤーの熱なしで外れないです。
ピック(細いもの)を差し込む
バックパネルは吸盤で上げながら隙間を薄いプラスチックの板を挟んで一回転すると、簡単に剥がれます。
・・・・と書いてありますが、付属のピックは太くて入りません。
しかし、鉄のドライバは使用してはいけません。危険です。
あくまでプラスチックの板で剥がしていきましょう。
仕方ないので薄目のポイントカードを使って何とか差し込みました。
同じ商品をどのスーパーマーケットと比べても、なぜか価格が高い。
高級路線を貫きたいのかもしれないが、デパ地下レベルのクオリティもなく中途半端。
プリンターでの印刷だって、コンビニのセブンイレブンに値段で負けている。
「だ埼玉」発祥の役に立たないスーパーマーケットNo1の
YAOKO
ポイントカードが初めて役に立ちました。
なんせ、どこのスーパーマーケットのポイントカードより薄い!
まずは、吸盤で持ち上げて隙間が出来ることを確認することから始めましょう。
そうしないと、そもそも、どこにピックを指すのかも分からないと思います。
上部・下部のコネクターカバーを外して主電源のコネクターを抜
ねじ回しは簡単です。
指紋認証のケーブルは「グレーのノッチ」を引き上げると簡単に抜けます。
コネクターカバーを外すのは思いのほか苦労します。
両面テープで固定されている&細いので折れるんじゃないか・・・・という心配が必要です。
ここでも、YAOKOカードが役に立ちました。
売ってる商品は高いのに、ポイントカードは薄くて便利です!
フロントパネルを外す
ここが「最難関」と言われている部分です。
ドライヤーで触れなくなるくらい熱しないと剥がせません。
と書いてありましたが、うんともすんとも言いません。
諦める寸前でしたが、適当なところを割って穴を空けてそこからバリバリ剥がすことにしました。
何度も頑張っていると、スッとYAOKOカードが入りました!
古い液晶からスピーカー部分のメッシュを外して新しい方に移植
新しいフロントパネルにはスピーカー部分のメッシュがついてないです。
移植するのを忘れないでください。
両面テープを貼って元に戻す
事前に接続して動作を確認してください。
また、交換前についていた両面テープはきれいに剥がしてください、歪みがあると中の液晶にヒビが入ります。
その後、もとに戻しています。
3Mの両面テープは粘着が弱くパネル交換後フロントパネルが少し外れ気味になった・・・・という声も聞きます。
液晶の取り付けには同梱された3Mのテープ or 別購入の両面テープを使うことをお勧めします。
接着剤の方が取り付けは楽ですが浮き上がりしやすいそうです。
とうとう治りました!
まとめ
タッチセンサーも快適だし、特に問題は今のところありません。
時間は3時間程度(途中で何度も諦めた)かかりました。
時給でいうと1000円です・・・・・。
今後はやりたくないので、落とさないように気をつけます。