[2021/05/08] 花見川で青イソメでテナガエビ釣り(千葉市花見川区)

前回の検見川浜突堤でのカタクチイワシ釣りがボウズだったので、確実に釣れるであろうテナガエビを釣りに来た。

[2021/05/05] 千葉県検見川浜突堤でカタクチイワシが100匹強(ただし朝夕に限る。昼だけの私はボウズ)
ゴールデンウィークにレジャーっぽい事を何にもしてねーーー。「昭和の森」「千葉ポートタワーで潮干狩り」「図書館」……共通するのは何でしょう?答えは、どれも無料。そもそも皆さん何してるのさ?...

ツイッターやアングラーズ見ても5月4日はカタクチイワシが爆釣祭りと書いてあるのに私ボウズww

 
 

テナガエビは6月頃からがシーズン。

だけど、小さいテナガエビなら存在するんじゃないかな?

因みに花見川は汚い。

COD(化学的酸素要求量)が8月2日に7.9mg/l、6月6日に6.6mg/lの数値であり、7.9mg/lは千葉県内湾で最悪値だ。

花見川河口、検見川浜突堤、千葉港中央埠頭の水質|釣った魚を食べても良いか?
千葉市周辺で釣りをしているがハゼやボラ、スズキが黒ずんでいる・・気がする。そして、洗剤臭、油臭、ヘドロ臭、カビ臭などがする・・気がする。検見川浜突堤で釣りすると、釣り糸がヘドロで黒くなる。花見川河口の...

まぁ印旛沼は10mg/lを超えており、し尿を食べているのに等しいけどね。

とりあえず夏場は釣りをしても食べちゃ駄目。

 
 

テナガエビを釣ると必ず青イソメが残る。

翌朝、検見川浜突堤でカタクチイワシとキスを釣ろうと思っていたけど、次のツイッターを見て寝ることにした。

てか、動画の表示回数が90回かよ……💦

私のブログアクセス数を余裕で超えてるじゃん……😰

5月上旬のテナガエビ釣り

先週は暑かった。

なので橋の下で楽しめるテナガエビ釣りを選んだのに、本日は曇り。

 
 

さらに爆風で超寒い

 
 

なんだよ、これ。

具体的な場所はどこ?

場所は、昨年と同じく花見川の花見川区役所近くの瑞穂橋の下。

近くの花見川区役所の駐車場(無料)が利用可能だ。

ここより少し上流にある、汐留橋付近のポイントが有名で瑞穂橋は人は少ない。

案の定、我々だけだった。後から客が2組入れ替わりで来た。

 
 

仕掛けは、「手長エビ玉ウキ」の市販品。

ささめ針(SASAME) W-600 手長エビ玉ウキ 3-0.4

ささめ針(SASAME) W-600 手長エビ玉ウキ 3-0.4

203円(01/16 06:17時点)
Amazonの情報を掲載しています

では今の季節はまず釣れないと思う。

 
 

タナゴ 新半月 0.3号

 
 

これ最強。

OWNER(オーナー) 糸付 20304 タナゴ 新半月 0-0.3

OWNER(オーナー) 糸付 20304 タナゴ 新半月 0-0.3

176円(01/16 06:17時点)
Amazonの情報を掲載しています

これ以上小さい針を私は知らない。

 

メダカとか釣ってみたいし、もっと小さい針が欲しいので、知っている人がいれば教えて欲しい。

小さいがポツポツと釣れる

水中でテナガエビが見えるけど、どれもミナミヌマエビのように小さい。

餌はキャスティングで購入した「青イソメ」。

 
 

が、当たりがあるが針が口に掛からない

 
 
 

もう、これ以上小さな針ないわ……。

もう今日はダメだ……。

と思ったら、長いハサミを持った大きな奴が餌を喰ってくれた。

うむ。

20秒……いや慎重に30秒待ってみよう。

 
 

で、釣れたーーー。

 

体長8cm、全長14cmの大きさ。今の時期では立派。

 
 

因みに、周囲の人はウキ釣りをしているが、私はウキをつけない。

テナガエビが見えてるから、いる場所に餌をつけた針を下ろすだけ。

すると10秒後にはハサミで餌を掴む。

その後、30秒~3分程度待って持ち上げるだけ。

 
 
 

はい釣れた。

 
 

と言うほど釣れなかった。

全く針に掛からない。

 

結局、私が2匹、子どもが3匹。

子どもは何故かミナミヌマエビのように小さいテナガエビも釣ってくる。

5分ぐらい放置しているからかな……

で、なぜかリール竿でしか釣れなかった。

テナガエビを食べる

釣ったエビは食べる。

この辺りは全て昨年と一緒。

[2020/06/06] 花見川で初めてのミミズでテナガエビ釣り(千葉市花見川区)
日経平均株価は2万3000円まで到達し、10日で25万円稼いだという同僚が言ってました。釣り場を調査している場合じゃねーな・・・。コロナが収束したら絶対面白いことあるんですよ。なかなか苦しい状態がずっと続きますから。...

今回は片栗粉の代わりに水を使わない「から揚げ粉」にした。

 
 

昨年9月頃に調理したテナガエビは美味しくなかった。

油も飛び跳ねたし、揚げ時間が短か過ぎた。

  • キッチンペーパーで余分な水気をとる
    • 流し終わったテナガエビをキッチンペーパーで抑え、しっかり水気をとります。
    • そうすることで、高温の油に入れたときの油はねを防げます。
  • テナガエビに片栗粉をつける
    • から揚げ粉はうっすらまぶすだけでいいので、少量で大丈夫です。(10匹前後なら小さじ1杯ほどが目安)
    • 用意したビニール袋に、水気をとったテナガエビを片栗粉と一緒に入れシェイクします。

  • 160〜180度の油で揚げる
    • 揚げ物用の鍋にテナガエビが浸かるくらい(鍋底から1〜2センチほど)のサラダ油を入れ、熱します。
    • テナガエビの回りに出ている気泡が小さくなり、パチパチと音がほぼ鳴らなくなったらOK。

余分な油を落とし、お皿に盛って塩を振りかければテナガエビの唐揚げの完成。

 
 

なお、泥抜きが少ない場合は爪楊枝で無理やり胃袋を取り出す。

食べてみる

味が濃い、旨みが濃くて美味しい……

と昨年は書いたが、今年は普通。

ある程度しっかり揚げたので昨年9月のように不味くは無かった。

[2020/09/23] 9月は花見川でイソメでハゼ・・のつもりがテナガエビ釣り(千葉市花見川区)
検見川の堤防は、過去最高の人数になっていると書かれていた。なので、秋らしく花見川の「ハゼ」を釣りに行きました。しかし、根がかりが多くオモリも無くなり、途中からテナガエビ釣りに変更です。そして、ジェット天秤8号は大き過...

 
 

小さいフライパン使って揚げているからか、一匹揚げると残りのエビにカスが付いて汚くなる……

とはいえ「手長」な部分がポリポリして美味しい。

まとめ

ラジオペンチ(針外し)、タオル、真水、ペットボトルは役に立つ。

なお、ウロハゼ・マハゼが釣れる場合は、狙うスポットの光量が少し多めなのが原因のことが多い(なので狙う場所をもっと暗くて奥まった場所に変える)。

 
 

一緒にいた人々はテナガエビは一匹も釣れてなかった。

タナゴ 新半月針・極小・0.3号でなければ釣れないからね。

釣行データ

[参考]

千葉市花見川区の3時間天気 - tenki.jp
千葉市花見川区の3時間ごとの天気、気温、降水量などに加え、台風情報、警報注意報を掲載。3日先までわかるからお出かけ計画に役立ちます。気象予報士が日々更新する「日直予報士」や季節を楽しむコラム「tenki.jpサプリ」などもチェックできます。
日時 2021年年5月8日(土) 午後12:40~午後14:40
干満時刻 満潮 14:37 干潮 8:52
天候・潮 曇り・中潮
釣況(魚種・型・数・釣れた時間) テナガエビ 5匹(最長:体長8cm、ハサミを含めると全長14cmのオス)
釣行予算 エサ代  100円(青イソメ)
合計  100円
道具立て(竿・リール・道糸) のべ竿3.6m、リール竿2.1cm
仕掛け(針・ハリス・オモリ) タナゴ 新半月針・極小・0.3号
釣り方 ミャク釣り
タ ナ 15cm~30cm
エ サ アオイソメ
狙うポイント 10cm~1メートル沖
釣り場の規模 テトラポットで2人程度
足場の状態 コンクリートのテトラポット。椅子は置けない
海面までの高さ 50cm
水 深 10~30cm
海底の状態 岩礁地帯
潮の状態 停滞
駐車場の有無・料金 有(花見川区役所:無料)
トイレの有無 近くの公園かファミリーマートがある
入場料・渡船代 無料
混雑度 土日祝は2人
その他の情報 根がかりは何度かあり、針を1本失う

花見川区畑町2361より下流が気水域です。

6月終わり頃にはシーズンオフ。それ以降は農薬と化学肥料が大量投下され水質が悪化するので、食べないほうがよいという情報もあり。

タイトルとURLをコピーしました