子供の学校の担任は「習い事で忙しいから宿題は無し」という方針らしい。
が、週末に珍しく出た宿題がこれ。
「石けんの作り方」を調べてくる
実は同じテーマの日記を書こうとして数年前から少しずつ調べていたんだよねww
科学が滅んだ後に無から「石けん」を作る方法
(C)稲垣理一郎・Boichi/Dr.STONE
カキ殻を約300℃の高温で燃焼して、少しずつゆっくり酸化カルシウムを作り……
そそるぜ!これは!
相方「そんなレベルを小学校で求めている訳ないじゃないの!!」
皆の寝静まった後、深夜に調べ直した。そして翌朝 宿題をやり直させる羽目となった……。
その調査内容を同じく困っている小学生・親たちに捧げる。
本を借りてきたけど「苛性ソーダ」を使う方法しか載ってないよ?
でも、小学校低学年向けの科学イベントで「石けんを作ってみよう」ってあるよね?
あれ?
苛性ソーダは劇薬。このため、苛性ソーダを使わない作り方が人気らしい。
で、難易度を並べてみた。
【結論】グリセリンソープを使う
100円均一「ダイソー」でも名前は異なるものの存在する。
クラフトソープキューブ:4542804070873
つくろう!キラキラせっけん:4549131910971
※ 身体には利用できない
表にまとめると、次のようになる。
材料 | 危険度 | 必要日数 | 用途 |
---|---|---|---|
苛性ソーダ+水+油 | 超危険 | 1週間 | 浴用石鹸、洗顔、シャンプー用 |
廃油+オルトケイ酸ナトリウム | 危険 | 3日間 | 掃除洗濯用 |
石けん素地/石けん+水(お湯) | 安全 | 1日 | 浴用石鹸、洗顔、シャンプー用 |
グリセリンソープ | 安全 | 3時間 | 浴用石鹸、洗顔、シャンプー用 |
キッチンペーパー+泡ハンドソープ | 安全 | 1時間 | 手洗い用(紙石けん) |
匂いや香りはお好みで。
言うまでもなく、身体に悪い素材を使えば敏感肌の人には使えない石けんになる。
検索で最初に出てくるのはアフィリエイト目的のサイトが多いので、サイトデザインは綺麗だけど本当に必要な内容を見つけれない……。
【1週間】苛性ソーダを使った石鹸
これは、「
油脂 (あぶら) 500g苛性 ソーダ 57g水 (軟水 ) 175g
【
- (1)
苛性 ソーダ 水 をつくり、油脂 と苛性 ソーダ 水 の温度 を41度 に合 わせる - (2)
温度 がそろったら、苛性 ソーダ 水 を油脂 の入 った容器 に飛 び散 らないように注 ぐ - (3)20
分間 かき混 ぜる - (4)マヨネーズくらいのやわらかさになったら、
牛乳 パックなどに入 れて固 める - (5)1
日 後 に取 り出 し、さらに1週間 ほど乾燥 させる
油脂は「○○油」と書いてあれば何でも良い。
こだわる人は、植物性のオリーブオイル、ココナッツオイル、パームオイルなどを使い苛性ソーダの分量を替えたりしている。
また水も「精製水でないと駄目。ミネラルウォーターも化学反応に影響するから駄目」という人もいる。
いたって簡単にみえるが、材料の「苛性ソーダ」を使っているので子供向けではない。
苛性ソーダとは何か?
苛性ソーダ(水酸化ナトリウムNaOH)は、毒・劇物取扱法や薬事法で劇物と指定されているたいへん危険な薬品。
研究者で苛性ソーダを扱うときでさえ、保護めがね、保護手袋をつけ、安全キャビネット内で慎重に取り扱うらしい。
また苛性ソーダを購入する際は、薬局などで名前・住所・使用の用途などの記入、判子と身分証明書が必要。
要するに買うのも使うのも保存するのも超大変。
【3日間】廃油+オルトケイ酸ナトリウムを使った石鹸
エコの
廃油 100g水 50g- オルト
ケイ 酸 ナトリウム 30g
【作り方】
- (1)
水 とオルトケイ 酸 ナトリウムを混 ぜる - (2)
廃油 とオルトケイ 酸 ナトリウム水 を混 ぜる - (3)
容器 に入 れて固 める - (4)3
日 程度 待 つ
作った石けんは食器洗い、風呂掃除、衣類の汚れ落としなどに使えるが、身体用には使えない。
オルトケイ酸ナトリウムとは何か?
オルトケイ酸ナトリウム(オルトケイ酸ソーダ)(Na4SiO4)は二酸化ケイ素と水酸化ナトリウムとの共融で得られる化合物。
苛性ソーダほど危険ではないが、こちらも 水に溶けたオルトケイ酸ナトリウムは、強いアルカリの劇物になるので、作業はゴム手袋とマスクをして行うこと。
オルトケイ酸ナトリウムは、ネットで購入が可能。
【1日間】石けん素地を使った石鹸
「
石 けん素地 300g- お
湯 150g
【
- (1)
石 けん素地 に水 (またはお湯 )を少 しずつ加 えながら混 ぜる - (2)
滑 らかになるまで混 ぜる(水 の場合 は電子 レンジで10秒 チンする) - (3)
容器 などに入 れて形 を整 える - (4)1
日 程度 待 つ
石けん素地とは何か?
油脂の中に含まれる脂肪酸と水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムを混ぜて化学反応を起こさせた成分。
主に「高級脂肪酸ナトリウム」という成分でできており、天然の 油脂から作られる界面活性剤。
ちなみに市販されている「牛乳石けん」は、石けん素地に香料や着色料などを加えて作られている。
【1日間】石けんを使った石鹸
石 けん 1個 水 またはお湯 大 さじ3杯
【
- (1)
石 けんを大根 おろしのように細 かくすり下 ろす - (2)すりおろした
石 けんに水 (またはお湯 )を少 しずつ加 えながら混 ぜる - (3)
滑 らかになるまで混 ぜる(水 の場合 は電子 レンジで10秒 チンする) - (4)
容器 などに入 れて形 を整 える - (5)1
日 程度 待 つ
石けん作るのに必要な材料に「石けん」を使って良いなら、この方法も候補になる。
【3時間】グリセリンソープを使った石鹸
- グリセリンソープ(MPソープ)
【
- (1)グリセリンソープを
小 さく切 って溶 かす(電子 レンジ、もしくは鍋 で煮 る) - (2)
好 きな容器 に入 れて固 める - (4)3
時間 程度 待 つ
グリセリンソープとは何か?
電子レンジで溶かして固めるだけで、すぐに使える石けん手作りできる材料。
天然の保湿成分であるグリセリンがたっぷり含まれていることから、グリセリンソープと呼ばれている。
グリセリンとは脂肪・油脂から取った、無色透明で甘みのある、ねばねばした液。
【1時間】ハンドソープ+キッチンペーパーを使った紙石鹸
泡 ハンドソープ- キッチンペーパー
【
- (1)キッチンペーパーに
泡 ハンドソープを振 りかける - (2)
振 りかけたら、キッチンペーパーを乾 かす - (3)
乾 いたらキッチンペーパーを適当 な大 きさに切 る
この方法で作ることはできるが、キッチンペーパーのゴミは残ってしまう。
「水に溶ける紙」も販売されているが、作っている途中に溶けてしまうので難しい。
(番外)【一週間】重曹+米ぬかを使った石鹸
杉原和男氏(京都市青少年科学センター勤務)が考案した手法。
今はサイト上では発見できないのでアーカイブにリンクをしている。
この方法を紹介しているサイトも検索でヒットする。
重曹 20g米 ぬか 200g水 200g
【
- (1)
大 きめの鍋 で水 を沸騰 させ、重曹 を出 る泡 が小 さくなるまで溶 かす(炭酸 ナトリウム を作 る) - (2)
米 ぬかを少 しずつ入 れる - (3)10
分 ほど混 ぜてさます - (4)
好 きな容器 に入 れて固 める
米ぬか重曹石けんは食器洗いなどにオススメの石けん。
重曹が入っているので油汚れのオチが良く泡切れも良い。
……
……
と書かれているが、実際に作った人のサイトによれば洗えはするが泡立ちも形も良くないらしい。
因みに「重曹」+「油」という方法も巷に出回っているが、こちらでは分離してしまい「石けん」にはならない。
漫画でも使われいるのにね。
(C)氷樹一世・蘇我捨恥/異世界迷宮でハーレムを
この漫画の主人公は適当な知識・技術しか持っていないのに、異世界で美女たちとハーレムな生活を楽しんでるわ。
……
……
憎しみで人を殺せたら……
(C)椎名高志/GS美神 極楽大作戦!!
化学式的には実現しているので、温度とか不純物を取り除くなど他にも色々と気をつける必要があるのかもしれない。
まとめ
昔はインターネットなんて無かった。
書籍で得た学生時代の知識では「苛性ソーダ」を使った方法しか知らなかったよ。
まとめると、色々な方法があるようだ。
なお、「材料」と「作り方」の部分は小学生でも読めるようにフリガナを振ってみた。
間違っている部分もあると思うので少しずつ修正を加えていくことにする。