自動売買が進んでないけど、たまに裁量で株を購入したくなる。
数ヶ月放置してしまった結果
-70%www
買った株がすべて下がるからさ、今回は空売りしてたんだけど、やっぱり死亡……
最近は株が恐怖で仕方ないので、数年前に企業型確定拠出年金制度(企業型DC)の導入説明を受けた時に、心の底から恐怖した事を思い出した。
会社の説明はこうだった。
自分で5%程度の運用利益を出さないと従来より年金が下がるから、自己責任で投資をしてね♥
馬っww
定年後に「年金プアな生活」を想像するとゾッとして汗が頬を伝った。
朝起きて、黒飴食べて……
ボッーとして、黒飴食べて……
テレビ見て、黒飴食べて……
そして黒飴持って……公園までの徘徊。
(泣)
黒飴好きじゃねーんだよ!
年寄りになると「黒飴」「のど飴」「ハッカ飴」ばかりじゃねーか!
何で味覚の思考が同じになるんだよ!
研究したらビジネスチャンスがありそうだわww
話を戻そう。
1年後に同期と確定拠出年金の利益結果を確認すると、私だけマイナスww!
で、無我夢中で確定拠出年金に関する投資セミナーを聞きに行った。
講師は「山崎元」氏。
その時言われたのが、
何が上がるか分かんネーし、どれ買っても差はネーよww
だから信託報酬が得なインデックス買っとけ。ソースは俺ww
超投げやりの説明ww
と思ったが考えにブレが無く、特に我社の場合は外国株インデックスがの信託報酬が他社より低いとの事で、
外国株
を買えば良いと言われた。
以来、私の持ち株の95%以上が外国株(銘柄見ると大半が米国)になっている。
その結果、12%の利益ww
自分で投資するより儲かってるじゃんww
とりあえず「一杯のかけそば」で年末を過ごす年金生活にはならなそうだ。
自動売買のための軍資金の半分は、一旦「米国株」預けてしまおうと思ってる。
どうせ東証再編とかでツール実装必要になり、また自動売買が遅れるしね。
株式取引歴長いのに投資信託とか米国株とかどうやって買うのか全然調べてないわww
だから緊急事態宣言に渋谷・恵比寿でオールしてコロナ感染するんだよww
先人の教え「S&P500」の購入検討
OHLCVデータを捏ねくり回して株に勝てるならオカルトだよオカルト。
ファイナンス機械学習読んだら完全否定されてたわww
この本は難しい……というか半分ぐらい不要だよ。
量子コンピューターとか説明いるww?
と言うことで、先人の知恵をそのまま頂こう。
つまりウォーレン・バフェット氏の言うとおり、
バンガード・S&P500ETF(VOO)
を買えば良い。
私のアドバイスはこの上なくシンプルだ。現金の10%を米国の短期国債に、残る90%を超低コストのS&P500のインデックスファンドに投資しなさい。
ヴァンガードのファンドがいいだろう。
S&P500を買えば10年間継続で毎年の利益が10%以上だ。
これ越えれてる個人投資家どれだけいるのさ?
今は「1ドル114円」と「ドル高・円安」。2020年に調べた際に買うべきだった……(泣
購入にあたって気になった事は沢山ある。
- 本家VODとS&P500 ETF(1557)とSBIインデックスファンドどれが良いの?
- つみたてNISAと非NISAどっちが良いの?
- SBI証券と楽天証券どっちが良いの?手数料や信託報酬は?
- 為替の影響はどう考えたら良いの?
- ドルコスト平均法が良いの?他の方法が良いの?
- ポイント付いてお得な買い方は無いの?
どれも初歩的な疑問なので引っ張らずに調べた自分の結論を書いておく。
※ 他にもVOO(バンガード)、IVV(ブラックロック)、SPY(ステートストリート)、SPLG(ステートストリート)などがあり、手数料が安いのは、VOOとSPLG。
結局何を買ったら良いか?
米国企業は日本と比べても株主思考。
今後は中国やインドが伸びるかもしれないけど、アメリカ駐在経験もある私には魅力的な市場だ。
本家VOD、投資信託ETF、日本株ETFのどれが良い?
選択肢 | 銘柄名 | 為替 |
---|---|---|
投資信託 | SBI・V・S&P500インデックス・ファンド | ヘッジなし |
外国株 | バンガード・S&P500ETF(本家VOO) | ヘッジなし |
日本株 | SPDR S&P500 ETF(1557) | ヘッジなし |
本家VODは、SBI証券で住信SBIネット銀行を経由するとドル転の為替手数料は1米ドルあたり「4銭」で済む。
そして、本家VOOの購入手数料は無料。なので「1557」の価値はほぼ無い。
またドル転が嫌だったら「投資信託」を購入すれば良いし、利益的にも変わらないっぽいので「投資信託」で良さそうだ。
[参考] 驚愕の真実!本家VTIより楽天VTIの方が儲かる!!
[参考] 本家VOOと1557のどっちがいいかを積立結果比較
信託報酬が低いオススメ証券
証券会社 | ファンド | 信託報酬(実質コスト) |
---|---|---|
SBI | SBI・V・S&P500インデックス・ファンド | 0.0938%(0.1123%) |
楽天 | eMAXIS-Slim米国株式(S&P500) | 0.0968%(0.1214%) |
三井住友TAM | My SMT S&P500インデックス(ノーロード) | 0.0968%(?) |
上の2つは甲乙付けがたいとの事。三井住友TAMはできたばかり。
いっそのこと両方で良いんじゃない?という結論。
でも、eMAXISシリーズはコッソリと実質コストが高い。
[参考] SBI・バンガード・S&P500とeMAXIS Slimどっちがいい?
積立するなら、どっちが良い?
証券会社 | 積立 | 特典 |
---|---|---|
楽天証券 | 楽天カード | 1%の楽天ポイント |
SBI証券 | 三井住友カード | 0.5%のVポイント |
【個人的な結論】
- 楽天証券の「つみたてNISA」で「eMAXIS-Slim米国株式(S&P500)」を買う(毎月3万3000円)
- SBI証券で「SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」を買う
アメリカ経済が死んだら、年金共に私は死ぬけどねww
おまけ
よし!まずは保有してなかった楽天証券口座を作ろう。
スマホから免許証の写真と、顔の写真を送っておしまい。
超 簡単ーー\(^o^)/
入力エラー。
入力されたお客様情報で既に総合口座が開設されているため、お申込みできません。
あれ?
大昔に口座を開設した事があったのかな?
IDとパスワード知らないね。
名前と生年月日とメアドを入力してIDの問い合わせするか……
メールアドレスが違います
あれ?何だこりゃ?
誰かが私の口座を持ってるってこと?
何それ、怖!!
担当窓口に電話。
結論
相方が勝手に口座作ってた……
相方「ん?昔に作ったよーーー」
ちょっっ……フザケww
俺のものだろ!勝手に作るなよ!
投資信託始めるだよ!口座返せよ!
相方「あなたに口座を持たせたら、ろくな事にならないでしょ!」
正論過ぎて何も言えない……。