確定拠出年金の各商品の年間利益2024年版(三井住友信託銀行)

個人型確定拠出年金(iDeCo)でSBI証券と楽天証券の割合は2022年12月時点で51%と圧倒的。

 

だけど、企業型DCでは「三井住友トラスト・ホールディングス」が20%を上回りトップシェアだとサイトには書いてある。

確定拠出年金分野のパイオニアとして、20%を上回るシェアを誇っています。

 

怪しいんだよね……。委託業者や他の会社の知り合いに聞いても「野村」とか他の会社だし。

そもそも三井住友系列のDC会社は2つある。

  • 三井住友トラスト・アセットマネジメント
  • 三井住友DSアセットマネジメント

同じグループで対立してる時点でもうね。三井住友ファイナンシャルグループの子会社の方が純資産多いし。

 

シェアトップだと聞いていたけど野村に続いて僅差で2位……

 

昨年のブログはこちら。

確定拠出年金の各商品の年間利益2023年版(三井住友信託銀行)
昨年も記載したとおり、私は「三井住友信託銀行」の確定拠出年金(DC)サービスに入っている。2020年より年金全てを確定拠出年金で運用すると会社が告げてきた。前代未聞の事態に発狂した僕は、「山崎元」氏のセミナー...

純資産総額ランキングは

 

分散投資コア戦略ファンドS(コアラップS)

 

いつも通り金融機関の餌食になってるね。先輩の多くが「業者おすすめで選んで放置してた」と言ってたわ。

 

僕が家電販売店の接客販売で学んだこと

 

「おすすめ」は販売店に対する意味(利益率が高い)

 

こんな魑魅魍魎ちみもうりょうの世界に迷い込んで、地図を持たずにちゃんと目的地にたどり着くなんてぜったいに無理だ。

三井住友トラスト・アセットマネジメントのDC商品利回りとリスクまとめ

ざっと主要なファンドを並べてみた。

商品名 信託報酬 利率(2023) 利率(2022) 利率(2021)
インデックスコレクション(外国株式) 0.154% 32.45% -5.46% 38.35%
インデックスコレクション(国内株式) 0.154% 28.08% -2.63% 12.56%
三菱UFJ DC新興国株式インデックスファンド 0.37% 16.0% -7.2% 8.57%
インデックスコレクション(バランス株式30) 0.15% 10.07% -4.72% 6.32%
DC世界経済インデックスファンド 0.55% 20.15% -4.63% 14.27%
インデックスコレクション(外国債券) 0.15% 14.03% -4.84% 3.81%
インデックスコレクション(国内債券) 0.11% 0.41% -4.91% -0.23%
三菱UFJ DC新興国債券インデックスファンド 0.37% 19.9% 1.5% 0.6%
GSビッグデータ・ストラテジー(グローバル株式) 0.7975% 31.42% -7.75% 35.04%
ブラックロックESG世界株式ファンド(為替ヘッジなし) 0.7608% -6.5% 35.5% 10.8%
ラッセル・インベストメント国内株式マルチ・マネージャーF 0.94% 26.37% -3.53% 12.67%
One日本の成長力α<DC年金> 0.87% 1.3% -18.1% 10.0%
ブラックロックLifePathファンド2055 0.37% 18.41% -6.11% 13.88%
野村世界REITインデックスファンド(確定拠出年金向け) 0.36% 19.04% -12.35% 47.35%
コアラップS(分散投資コア戦略ファンドS) 0.94% 9.05% -5.95% 9.36%
<DC>ベイリー・ギフォード世界長期成長株ファンド 1.04% -5.33% -8.00% -18.19%

 

で、昨年の年利はオルカンが1位。

 

圧倒的じゃないか、我が軍は

 

もうオルカンしか勝たん。

[年利12.5%]インデックスコレクション(外国株式)

MSCIコクサイ・インデックスと連動する投資成果を目指すファンド。いわゆる「オルカン(世界株)」はこれ。

未だ信託報酬が「0.154%」なのは企業努力が見られないので残念だけど、投資選択があっただけマシ。

  • リターン:12.5%
  • リスク(標準偏差):16.8%

[年利9.0%]インデックスコレクション(国内株式)

TOPIX(東証株価指数)と連動する投資成果を目指すファンド。

  • リターン:9.0%
  • リスク(標準偏差):12.8%

[年利7.1%]三菱UFJ DC新興国株式インデックスファンド

  • リターン:7.1%
  • リスク(標準偏差):14.5%

[年利5.6%]DC世界経済インデックスファンド

DCだけど、これは以前CMしていた「世界経済インデックスファンド」と中身は全く同じ。

  • リターン:5.6%
  • リスク(標準偏差):10.2%

山崎元氏は「バランス型を買うと手数料が増えてしまうから不要(必要なら個別に買う)」と言ってる。

加えて山崎元氏は「信託報酬が0.5%超える商品を全て避けてください」とも語ってる。

[年利3.3%]インデックスコレクション(バランス株式30)

バランス30って何だ?と調べたら、株式の割合が30%という事らしい。

  • リターン:3.3%
  • リスク(標準偏差):4.8%

山崎元氏は「バランス型を買うと手数料が増えてしまうから不要(必要なら個別に買う)」と言ってる。

債券が70%なファンドなんて興味はない。

[年利0.0%]インデックスコレクション(国内債券)

シニア大好き国内債券。

  • リターン:0.0%
  • リスク(標準偏差):2.1%

リターンゼロでリスクだけの商品。それでも頭の硬い連中は知らずに毎月積み立て積立てww

[年利1.7%]インデックスコレクション(外国債券)

FTSE世界国債インデックス(除く日本、円ベース)に採用されている国の国債等に投資。

  • リターン:1.7%
  • リスク(標準偏差):6.1%

外国債券の利益が出ているのは円安だからだろう。

山崎元氏は「為替リスクがあるから外国債券は不要」と言ってる。

[年利2.6%]三菱UFJ DC新興国債券インデックスファンド

  • リターン:2.6%
  • リスク(標準偏差):9.7%

[年利0.4%]分散投資コア戦略ファンドS

これはファンド・オブ・ファンズ(複数のファンドを集めて一つのファンド)の商品。

中身は国債が46.5%の商品。

  • リターン:0.4%
  • リスク(標準偏差):5.0%

加えて山崎元氏は「信託報酬が0.5%超える商品を全て避けてください」とも語ってる。

おわりに

どの会社で確定拠出年金を購入するとしてもファンドは変わらない。

  • インデックスコレクション(外国株式)
  • 三井住友DC外国株式インデックスファンド
  • 三菱UFJ <DC>外国株式インデックスファンド
  • 野村DC外国株式インデックスファンド・MSCI-KOKUSAI
タイトルとURLをコピーしました