ダイソー釣具300円でコアマン社のVJ-16の代替

先週の平日は会社が休みだが雨が一日中降っていて何も出来なかった……。

が……

 
 

アナタがいるとイライラするから、家から出て行って。

私が見てる天気予報では昼から晴れになってるから。

 

 
 

馬ww

どの天気予報見たっていうんだよww

日本各地ずっと雨だわww

地元の広島県では、江の川上流の河川で氾濫が発生したとニュースで言ってるぞ?

そもそも雨雲レーダー見ても晴れる気配ないだろww

 
 

 
 

アナタと話してたら頭痛くなってきたから、早く出て行って!

晴れるんだから釣りに行けば良いでしょ!

 

もう無茶苦茶だろ……。
 
 


 
 

お金が無いからインドアの趣味がない。

甲斐性も無いから家にも入れない。

 

まぁ……本当に晴れるんなら、釣り場でも見て回ろうか……

と外に出た瞬間

 
 

土砂降りww

 

 

なんなのこれww

……

……

はぁ……。中古・格安釣具でも見て過ごすか。

 

お金無いから牛丼屋にも入れず、198円の弁当買って店の駐車スペースで雨宿りして食べたわ……。

 

雨の中で釣りに行く人もいて、大漁っぽいけどね。

サバ77匹イワシ47匹スズキ1匹でした。16時〜21時半の釣果です。

花くそ太郎。さんの2021年08月15日(日)の釣行(千葉県 - 千葉港中央埠頭) アングラーズ | 釣果400万件の魚釣り情報サイト
花くそ太郎。さんの2021年08月15日(日)の釣行。釣り場は千葉港中央埠頭。今日の釣果は1投稿! 釣れる魚やルアーがひと目で分かる!よく行く釣り人の釣り方や釣具をもとに釣行の戦略を考えよう。釣り場の天気や水位、タイドグラフも要チェック。
この物語はフィクションであり、実在の人物及び団体とは一切関係ありません
スポンサーリンク

コロナ禍の今、密が避けられる釣りが空前のブーム

グローブライド <7990>」という会社を知っている?

日本を代表する世界トップクラスの釣り具メーカーだけど、シニアの釣り人は知らない人もいるかもしれない。

 
 

グローバルブランド名「Daiwa」

 
 

といえば、多くの人が知っている。

え?Daiwaって「ダイワ精工」でしょ?

 
そのとおり。

 
でも、「ダイワ精工」は2009年10月1日より現在の社名の「グローブライド」に変更した。

 
 

で、そのグローブライドの業績は、2021年3月期決算で売上高が初の1000億円乗せ、営業利益は前期比で約2倍、純利益は同4.3倍を記録。

特に8月の株価の上がりっぷりは凄まじい。

 
 

新型コロナ禍で「密が避けられるレジャー」としての釣り人気のほか、釣りの楽しさに魅了された女子高生の姿を描いた漫画『放課後ていぼう日誌』の影響や、釣りガールの存在などが指摘されている。

[引用] 著者 ZUU online編集部

「放課後ていぼう日誌」はこじつけだろ。そんなに誰もが見ねーよ。

萌え波及?女の子主人公のサバイバル・釣り系漫画まとめ
魚介類捕獲系(釣り・サバイバル)漫画は昔から多くありましたが、最近はさらに増えています。そして、とうとう、その傾向は「萌え」にまで波及してしまいました・・・この一、二年に出版された漫画を調べてみました。予想以...

釣りって地域性や時期に大きく左右するからさ……、昔から漫画は読んでも参考にならんわ。

釣り番組や地元YouTuberの影響はデカイと思うよ。

 

まぁ釣りのブームは日記でも紹介して以前から分かっていたのに、全く投資活動に結び付けられないよね。

お前何年、投資と釣りやってるんだよww

ルアー釣りも大人気

30年以上前はルアー釣りといえば「ブラックバス」を釣るものだった。

20年前から陸っぱりのソルトフィッシング(海)でも、タチウオやシーバス(スズキ)を釣る人が増えてきた。

私も夜釣りでは釣ったことある。

広島太田川でシーバスハンターIIIでで初スズキ釣り
日雇いのコンサートスタッフの給料が4万2000円入った。釣り道具を強化して、釣りに行くっきゃ無い~!前回、朝方サビキでメバルを釣っている人がいた。昨夜、玉網でサヨリをすくっている人がいた。再びY氏と共にサ...

でも昼間は……広島では周りがファミリー釣りの中、ルアーを使っていると

 
 

超恥ずかしかった

 
 

だって、ルアーが珍しかった当時は

 
 

子供・シニア「あー、魚が釣れてる!」

 
 

と指をさされる。

 

 

「何が釣れますか?」とか聞かれても何も答えられないよ……。

ルアーそのものに半信半疑だしさ、何が釣れるか分からないんだから……。

 
 

ルアーって超高いからさ、そんなに何本も持ってないの。

カラバリ(カラーバリエーション)もさ、増やせないし。

だから、使っている側も

 

「いや、今日は曇りだからゴールド系が良いんだろうけど、、持ってないから」

 

なんて超恥ずかしい言い訳を心の中でしながら釣りをしているので、魚も釣れるはずもない……。

一つ1,000円以上するし、根がかりしたら発狂しながら海や川に入って取りに行ってたからね。

 
 
 

それから20年経過し、関東に出てきたら

 

老若男女がルアー釣りをしている!

 

そのブームっぷりは、釣りをしない消費者も知っていると思う。

だって100円均一の「ダイソー」や「セリエ」まで釣りコーナー設置してルアーを売ってるからね。

2021年5月よりダイソーより発売されたマイクロジグ。

そして、これがよく釣れるらしい……。

 
 

ジグには「アシストフック」なるものも付いているよ。

私が学生の頃にこんなものは販売されていなかったわ。

 

嬉しくてルアー使わないのに大量に買ったわww

「もはやシーバスのエサ」と言われてる「VJ-16」が大流行

さて冒頭が長すぎたけど、ようやく本題に入れそうだ。

 
 

地元釣具屋の店頭にも、Youtubeでも……。

何投げても釣れないときの最終兵器らしい。

マニアの間では「もはやシーバスのエサ」と言われてる

 

COREMAN(コアマン) ワーム VJ-16

 

と書いてるサイトがあるが、実際に「スズキのエサ」と書いたパッケージも販売されている。

 
 

 
 

VJ-16の「VJ」とは、バイブレーション ジグヘッドの頭文字をとったもの。

その名の通り、ワームでありながらバイブレーションに似た波動を生み出し、アピール力を上げているのが特徴。

通常のバイブレーションであれば、数投するとシーバスがスレて反応しなくなる。

でもVJ-16は、変なアクションを入れなくてもリトリーブ(ただ巻き)でガンガン食ってくるらしい。

 
 

そんな夢のようなルアー?ワーム?が大流行している。

 
 

 
 

当然欲しいけど、これが とっても高い。

定価1,540円(税込)ならまだしも、売り切れ状態で、価格が2倍、3倍になっている。

 
 

 
 

たかだが、ジグヘッドとワームで6,000円するってオカシイだろ!!

これ買うために吉野家の朝食を24回も食べれなくなるなんて……

VJ-16に似た格安商品を探してみる

この日記は昨年に書いて、ずっと代替案を探していた。

その間に果敢にも値段と戦い自作を試みる猛者も沢山いた。

極力安い材料でVJ-16バイブレーションジグヘッドのバッタもんを作るんや
こんにちは、ジグヘッド大好きおじさんです。寝ても起きても考えるのはジグヘッドの事ばかり。まあ嘘ですけど。去年の太刀魚シーズンにですね、VJ-16がPEの高きれで殉職しちゃいましてね。で、あれ高いじゃないっすか、だいたい1400円くらい。専用
VJ-16 のヘッドに代わるもの 〜準備編〜
にほんブログ村にほんブログ村こんにちはHi-rockですここ最近の釣果の殆どを上げているVJ-16ですが、浮...

で、中国メーカーなども頑張ってくれ代用品も販売されている。

一つ400円ぐらいでも買えなくもない。

でも、パチるならTTP(徹底的にパチ)ろうよ!

明らかに劣化しすぎだろ!!

ダイソーが、またやってくれました

冒頭が長かったけど、僕の中では既に結論が出てしまった。

 

僕らが地元広島企業の「ダイソー様」がまたやってくれました!

 

アシストフックが付いたジグを大量に買おうとしていて、フッと目を右にやると……

 

「ソルト用ジグヘッド(200円)」「シャッドテールワーム(100円)」なるものを販売していた。

 
 

 
 

ダイソー釣具はガチの釣りマニアがプロデュースしているものと思われる。

ということで

 

330円

 

でコアマン似のVJが完成。

 
 

更に似せるための改良方法も多くの人がブログに書いてる。

やはりダイソーVJは元々の状態だとリングがワームと干渉し、動きがぎこちなかったのでペンチとプライヤーで折り曲げてみる事にしました

ダイソーVJのリングサイズを#1にカスタムしてみるのも良いかもしれません

【ダイソーVJ】ソルト用ジグヘッドのインプレ
ついにダイソーからあのルアーが発売されました! 2021年新発売のソルト用ジグヘッドとシャッドテールワーム。 "VJもどき"とも言われていますが比べてみると確かに似ています・・・! しかしよく見ると明確な違いもあり、手を加えればさらに釣果が

なおフックの錆は出やすい。これは仕方ない。

パープルマジック/アルミホイール専用で錆落としするか、ソルト用のフックを購入すれば良いと思うよ。

まとめ

「VJ-16」に関しては人気すぎて多くのブログで自作、改良、ダイソーVJを使った検証等を行っている。

でも他のサイトも取り上げてるネタだし、ここで色々と説明するつもりは無い。

 

なお、品切れの可能性大なので見つけた人は早めに買っておいたほうがよい。

コアマン社から訴えられる可能性もある気がするな。

で、僕も何個か既に買ったけど、結局ルアーで釣ることは無いかも……。

タイトルとURLをコピーしました