AWS Summit Tokyo 2013 は飯が食べれず

仕事をサボってAWS(Amazon web service) Summit Tokyo 2013 in 新高輪プリンスホテルに行きました。

昼食も無料と聞いてたが小盛りカレーでも大行列。登録者数3万人のイベントで飯に期待した私が馬鹿だった。

 
 



 ランチセッション時には全てが空

 
 

結局、カレーも食べれずミニサンドイッチ一つだけの昼食に・・・・。

 
 

やる気だけは誰よりもあったようで、一番先頭に並んで登録となりました。

 
 



 バーコードはスマホで読むらしく練習中

 
 

AWSに移行すれば「データセンターやストレージをAmazonが管理」してくれる。

それにより、お客はコアコンピタンスへ集中できる。

重要なことはエンジニアの仕事を減らすことで、減った時間で「新しいサービス」の開発時間が増える。

 
 

Werner Vogels(Amazonのバイスプレジデント兼最高技術責任者)氏の講演では次のような言葉も紹介していた。

創造性を解き放ち、夢を追い求める力を人に与えるものこそが、最も革新的で変革力のある発明なのです

ジェフ・ベソス、株主の手紙、2012年

 
 

トヨタの藤原靖久氏も「情報システム開発のパラダイムシフトだ」と力説していた。



 情報システム開発のパラダイムシフト

 
 

言いたいことはよく分かる。

が、

セッションの内容はいいけれど運営がぐだぐだすぎ!

 
 

決して、カレーライスが食べれないヒガミでは無い!

決して、充電スペースがいっぱいで充電できなかったヒガミでもない!



 カレーの香りが漂う充電スペースで待ちぼうけ

 
 

無意味な会場の全員入れ替えによる長蛇の列・・・・



 Twitterでもクレームがいくつかある

RT @Koki_jp: ああ、最悪なイベントだ。人が多すぎるし!狭すぎる。そして、うるさすぎる。個々の講演内容はいいんだがね。webでストリーミングで見るほうがいい。わざわざ会場にきても、アンケートに答えてredbullを貰えるだけだよ。 #awssummit

 

RT @hamufood: セッションの内容はいいけれど運営がぐだぐだすぎて帰りたくなってきた #awssummit

 

スマホ確認、セッション毎の参加人数を把握したい狙いとかもあったんだろうけど、入室時にやらなくなるのであればセッション事の退室も出来れば止めて欲しいなぁ。同一トラックで続けて登録してるのでかなりの労力に…その他諸々改善されてる事を祈りたいです。 #awssummit

 

RT @KShinomura: AWSのイベント運営能力が問われている。マイクロソフトはイベント運営がとても上手なので、周りの人がこのイベントのキャパオーバー、無意味な全員入れ替えによる長蛇の列、フロア混雑をMSイベントと比較するひと続出。 #awssummit

 
 

内容も「高負荷だからクラウド導入」って話ばかりだったので、ろくに話も聞かずに帰社。

 
 

帰社すると、パソコンに課長から全員向けに一通のメールが・・・・

 
 
 
 

明日の課定例でAWS Summitの内容をレポートして下さい。

 
 
 
 

( ゚Д゚) え゛ーーーーーー!

タイトルとURLをコピーしました