金融・財政改善が自国の力で達成出来ない国(ポルトガル、イタリア、ギリシャ、スペイン)の頭文字を取ってPIGS(意味:この豚野郎)と呼ぶ。
ギリシャ崩壊後に危機を迎える国(スペイン、トルコ、イギリス、ポルトガル、イタリア、ドバイ)の頭文字をとってSTUPID(意味:あんたバカぁ?)と呼ぶ。
数年前に知らなかったSWOTは経営(MBA)関連用語でした…
自分の「SWOT分析」をしてみよう。
強み (Strengths) |
弱み (Weaknesses) |
- 教免取得による指導力や講義力
- 画像処理や形状復元などの知識
- スクリプトで簡易物をサクっと作る技術
- サイトを10年以上更新する継続性
- 文章を書くのが好き(by 出版社)
- 下調べの能力(敵を知る)
- 幅広いデータに基づく雑学知識
- 大会やコンクールでの優勝経験
- 学級代表や学年代表の経験
|
- 技術を極める事を諦めた
- 設計力(デザインパターン)が無い
- プレゼンテーション資料作成技術が無い
- 口頭での説明・説得させる技術が無い
- セルフレビュー力が無い
- 語学力(英語力・国語力)が無い
- 投資能力・将来の予測能力が無い
- 営業(マーケティング)知識が無い
- 経営知識が無い
|
機会 (Opportunities) |
脅威 (Threats) |
- 都内在住なので勉強会などが多い
- 英語を利用・勉強できる職場環境
- 開発業務・リーダ業務ができる
- 周りに優秀な社員が多い
- 世界中インターネットの普及
- アイディアが簡単にお金になる時代
|
- 会社の連続赤字
- 為替変動・日本経済悪化
- 後輩による下剋上
- 仕事のマンネリ化
- 子供が生まれると自分の時間は減る
- 脳の老化、体力・気力の低下
- ネット副業の飽和・衰退
- 残業時間が多くて休みが取れない
- 横腹が出てきた…
|
書きだしたが、これから何が分かるのか不明・・・・
なんとなくエンジニアには向いていないような気がするね。凄く今更感があるけど・・・