宮島のナイトクルージング&いろは歌

CG 研究会の付き添いで宮島へ

やばいです。日記に画像貼り付けすぎて日記だけで「5MB」を軽く超えました・・・・

現在全ファイルで「18MB」程度ありますが、私のサイトの 1/3 を日記が占めていることになります。

今までは、画像サイズを「60KB」までを上限としていましたが、全ファイル「40KB」に変更・・・・

 
 
 
質が落ちました・・・。見た目には分かりませんが・・・

ただ、近い将来ファイルサイズを気にしなくても良い日が来るでしょう。

日記は思い出もあるので、画像サイズを減らしたくない(ただえさえ小さいのに・・・)

 
 
 
とりあえず、先週載せると言って忘れていたカラオケ & 飲みの写真・・・・

img

別にこれといったネタも無かったのでスルーです・・・・

 
 
 

さて今週は、ビジュアルコンピューティング ワークショップに参加・・・・

ようは、CG 研究会です。宮島口であったのでサクラとしてお声がかかりました。

いや、だけどね・・・・

 
 
 

宮島口なのに 1 泊 2 日

 
 
 

マジっすか?

 
 
 

しかも研究発表はいつもは「ビジネスホテル」なのに、なぜか・・・

 
 
 

リゾートホテル!

 
 
 

加えて「懇親会」のオプションに

 
 
 

厳島神社鳥居までのナイトクルーズ付き!

img
          ━━━━鳥居が、えらく朱色でした。

 
 
 

 
 
 

食事はフランス料理、お風呂は滝を眺める大浴場・・・・

しかも、研究発表の論文は持参してその場でファイル・・・・

 
 
 
論文の代わりにPowerPoint 印刷でも良いみたいで・・・

研究途中で、実験結果が無くても良いみたいで・・・・

 
 
 
コーヒーのサービスもあるし・・・・

いやぁ、良い経験させてもらった~。

これで地元じゃ無かったら、フィーバーしておりまする。

いろは歌

さて、雑学特集~。

今回もそうだけど、今までの雑学は中学生時代ぐらいまでに調べて知っていた内容です。

まだまだあります。100 種類以上は無駄な知識を持っております・・・・

さて有名な「いろは」歌・・・・何も見ないで言える人はどれくらいいるのか・・・・

 
 
 
 色は匂へど 散りぬるを   いろはにほへ ちりぬるを

  我が世誰そ 常ならむ    わよたれそ  つねらむ

  有為の奥山 今日越えて   うゐのおやま けふこえ

  浅き夢見し 酔ひもせず   あさきゆめみ ゑひもせ

 
 
 

この歌は「弘法大師(空海)」が作ったのではないかという説がありますが、
時代が違うとか・・・

さて、この歌を 7 文字ずつ飛ばして読むと「とがなくてしす」と読めます。

これは「咎無くて死す」、つまり

 
 
 

無罪の罪で殺された

 
 
 

と言う意味です。有名な話ですね。

ここで終わったら、一般常識・・・・・

例えば上記の意味と 47 文字と言う理由から「仮名手本忠臣蔵
と呼ばれているのは意外と知られていない・・・・・

 
 
 

日本の宮中晩餐会の公式料理は「フランス料理」

と、雑学一つにしたかったけど追加・・・・

ホテルで「フランス料理」が出たときに、

 
 
 
「海外からの首脳・閣僚等の VIP 接待はフランス料理でもてなす」

 
 
 

と言うと馬鹿にされた・・・・

調べたら、やはり正解!

 
 
 

日本に宿泊したとき、宮中晩餐会で出されるのはフランス料理!

 
 
 

フランス料理の方がマナーが知られているとか、箸が使いにくいとか、
四季によって食器が違って面倒・・・など理由はあるが、

 
 
 


明治 7 年に宮内省が雇ったドイツ人医師による提案で、
ワインや肉食が奨励されるようになった(江戸時代には日本人は獣肉を食べなかった)。
 
その後、フランスで料理を学んだ秋山徳蔵を雇い、晩餐会ではフランス料理、
という基礎ができ上がった。

経緯は上記のようです。

まあ、最近は「寿司」とか「天ぷら」など少しずつ和食も出されているようだが・・・

 
 
 

いや、ここで言いたいのは「私の記憶が正しかった」という事だぁぁ!!!

タイトルとURLをコピーしました