映画1000円のセゾンゴールドプレミアムを永久無料で保有

楽天クレジットカードなんて恥ずかしい。

ゴールドカード以上でないとダサい。

 

ネットでよく見かける話題。特に楽天カードは

 
 

多くの人が持っている

ポイントを貯めているケチな人と思われる

 
 

が理由らしい。

楽天カードにバカ発見の機能まで付いてるとは思わなかった。

因みに、資産を2億〜5億レベルまで築いたの投資家から話を聞くと

  • ポイ活
  • 優待取り
  • 楽天経済圏
  • クーポン利用
  • ミニマリスト

とか、色々とケチケチやってるよ。

投資家は行動に対して投資か浪費か考えて生活してるからお金が増える。

楽天カードを馬鹿にする人とは一生仲良くなれないな。

馬鹿にバカにされるのも癪だったら、年間費無料のゴールドを一枚でも持っておけば良いんじゃない?

たとえば、50万円、100万円修行で永久無料になるゴールドカードには、主に3社(三井住友、セゾン、エポス)ある。

イメージ図 カード名&特典
三井住友カード ゴールド(NL)
年間100万円以上利用で翌年以降の年会費が無料
※対象無料カード利用も100万円利用で招待あり
対象のコンビニ・飲食店で最大7%ポイント還元
年間100万円以上の利用で10,000ポイントプレゼント
SBI証券の積立投資で最大1.0%ポイント付与
Oliveフレキシブルペイ ゴールド
年間100万円以上利用で翌年以降の年会費が永年無料
対象のコンビニ・飲食店で最大20%ポイント還元
「選べる特典」から毎月1つの特典がもらえる
年間100万円以上の利用で10,000ポイントプレゼント
SBI証券の積立投資で最大1.0%ポイント付与
セゾンゴールドプレミアム
年間100万円利用で翌年以降の年会費が無料
いつでも映画料金が1,000円
コンビニ・カフェ・マクドナルドで最大5%還元
50万円利用するごとに2,500円相当のボーナスポイント
金属質感の「メタルサーフェスカード」を採用した券面
エポスゴールドカード
年間50万円利用で翌年以降の年会費が無料
年間100万円以上の利用で10,000ポイントプレゼント
好きなお店を3つ選んでポイント3倍
有名デザイナーによるスタイリッシュなデザイン
イオンゴールドカード
イオンカードを年間50万円利用すると年会費無料で発行可能
イオン系列のお店でお得なサービスが満載
JQ CARD エポスゴールド
年間50万円以上のカード利用で、翌年以降永年無料
選んだショップでのポイント還元率が3倍になる
年間の利用額に応じてボーナスポイントがもらえる
カード会員限定のお得な「eきっぷ」が購入可能
JQ CARD セゾンGOLD
年間50万円以上のカード利用で、翌年以降永年無料
基本のポイント還元率は0.5%
Amazonと携帯電話の支払いは1.5%還元
対象のコンビニ、動画配信サービスでは2.5%還元
年間100万円利用でボーナスポイント10,000P

SAISON GOLD Premium (セゾンゴールドプレミアム) は2022年7月に登場したゴールドカード。

大きな特徴は

 

映画1,000円の特典

 

むしろケチには最高のカード。是非とも取得したい。

因みに「三井住友カード ゴールド(NL)」は昨年取得済み。

ゴールドクレジットカードは無料で永久保有できる時代(三井住友編)
「ゴールドカード」は、かつて限られたごく一部の人だけが保有を許されていたクレジットカードだった。© WILL CREDIT/ステータスが高いクレジットカード18選を徹底比較しかし、最近は年会費が安く、付帯サービス...

こちらもSBI証券での投資信託積立で1%のポイントを貯めれるケチ向けのクレジットカードww

インビテーションを待ってみる

インビテーションは選ばれた方に贈られる特別な招待状。

一般カードを利用している場合にゴールドカードのインビテーションが届く。

 

判断基準はさまざまだけど、ネットで得た情報は次のとおり。

  • 利用カードはセゾンデジタル/セゾンインターナショナル/セゾンパールアメックス
  • 国際ブランドはいずれでも問題なし
  • 決済額は3万~10万円前後(クレカ積立や決済店舗は問われない模様)
  • 決済回数は不問
  • 最低1か月程度の継続利用
  • セゾン系他のゴールドカードを持っていない(JQセゾン除く)
  • インビテーションは紙媒体で自宅に郵送/セゾンポータルアプリ内に表示
【来ない】セゾンゴールドプレミアムのインビテーション条件は?【2025年3月最新】
セゾン系カードの中でも人気のあるセゾンゴールドプレミアム。今回はセゾンゴールドプレミアムのインビテーション条件についてまとめていきます。このような方におすすめの記事となっていますセゾンゴールドプレミアムのインビテーションを狙っている方永久不...

 

さっそくセゾンデジタルを申し込んで一ヶ月で10万円利用してみた。

 

結果、インビテーションが

 
 

来ませんでした!

 
 

 
 

仕方ないので3ヶ月間で60万円利用してみた。

 
 

結果、インビテーションが

 
 

やっぱり来ませんでした!

 
 

 
 

じゃあ次は半年間で100万円利用を……。

 
 

あれ……正規の申込みでさっさとゴールドカード手に入れた方が得じゃない?

 
 

 
 

通常は楽天カードで楽天ポイントを得ていた。

ポイント4倍に買い物したとすると2万円以上失った事になる。

 

結局セゾンアメックスゴールドのインビテーションが優先されたのか、結局セゾンゴールドプレミアムのインビテーションは一度も来なかった。

直接申し込みをする

申込み3ヶ月で80万円使えば8000円のキッシュバックあるのだから、初年度年会費は3,000円になる。

 

もう、これで良いよ。さっさ終わらせよう。

 
 

100万円修行なんてスグ。

  • 子供の塾代一括(86万円)
  • 半年間の定期券(16万円)

因みに塾での高額支払いは面会式で、見てたらセゾンゴールドカードの人もいた。

半分以上がゴールドカードで前述の永久無料の修行をしてた。

 

で、修行の達成状況は次から確認できる。

 

【セゾンPortal(アプリ)】

アプリTOP > 専用バナー > 年間ご利用金額

セゾンゴールドプレミアムカードの年間ご利用金額や集計期間を確認したい。 - よくあるご質問 | クレジットカードはセゾンカード
よくあるご質問「セゾンゴールドプレミアムカードの年間ご利用金額や集計期間を確認したい。」の回答をご案内しております。クレジットカードはポイントが永久不滅のセゾンカード。

 

 

8000円のキャッシュバックは確認済。

そして、これで来年から永久無料のはずだけど……。

おわりに

これで「三井住友カード ゴールド(VISA)」と「セゾンゴールドプレミアム(JCB)」カードをゲット。

これ以上ゴールドカードを増やすのは単なる趣味の世界。

 

以前、欲しいなと思ってたstatusはJAL「JMBサファイア」。

 

 

だけど修行で飛行機に年間50回乗ったり、昨年から難しくなったと聞く。

さくらラウンジに入るだけなら、1回3,000円〜4,000払えば入れる。

カードの年間費が一万円なので、果たして それだけの価値があるラウンジなのか……

結局「見栄」。

タイトルとURLをコピーしました