「車のキーの電池が切れたから交換して」
水曜日の夜24時頃に自宅に帰った途端、つんけんした態度の相方に言われた。
こないだ交換したばかりなんだけどなぁ……。
と心の中では思ったが、反論したら僕の大事な平日の睡眠時間が減る……どころかゼロになる可能性だってある。
しぶしぶ従うことにした。
そして日曜日。
車のトランクから荷物を出そうと開けようとしたら、なぜか開かない。
僕の車のキーの電池も切れたのか?
いやいや……こっちも電池交換したばかりだぞ?
僕の中では薄々気づいているよ、この現象。
アメリカ赴任して一週間後にやっちゃったからね。
そう、バッテリー上がりだ
車は相方のものであり、基本的に僕は乗らない。
なので、相方に「バッテリーが上がっている事」と「電源供給してもらえれば治るので焦る必要がない事」を伝えた。
相方「で、どうしてバッテリーが上がるの?」
僕「ライトを付けっぱなしが大半のケースだね。」
相方「だとすると、誰が悪いことになるの?」
僕「え?そりゃ当然 運転しゅ……」
相方「ライトの消し忘れがあれば気づきます。」
相方「バッテリーの寿命は2~3年とネットに書いてあるけど、どうしてバッテリーが動かないの?」
僕「……、丁度交換時期だったんじゃないかな、ハハ……交換するよ。」
相方「そうね、お願い。」
バッテリーを交換してみる
ついこの前の車検で何も言われなかった。
そして週2回の定期的な車の稼働。
なのに、ジャスト3年でバッテリーが死んで、前兆もなく急にウンスん状態になる訳ないじゃんか……。
ディーラーにバッテリー交換の値段を聞いてみたら
工賃込みで4万1500円
いやいや……、絶対払わんぞ、こんな値段!
バッテリーをネットで購入する
ネットでググると、
アマゾンでバッテリーを1万6000円程度で買って、オートバックス・イエローハット等で交換すると2000円~3000円
という情報を得た。
また、旧バッテリーの廃棄も値段に含まれる。
合計2万円、ディーラーの半額以下だ。
でも、そもそも車が動かないんだよな……。
通常、バッテリー上がり時、ケーブルをつないでエンジンを始動(ジャンピング)させる。
僕の契約してる保険会社では、年に一回だけ無料だ。
保険の更新したばかりだから「年一回」の伝家の宝刀を抜きたくない……。
自分で何とかする方法はないの?
以前「ETC」を自分で取り付けようとして失敗し、結局、格安修理工場で取り付けてもらった苦い経験があるけどね。
まぁ、調べてから判断するか。
まずはバッテリーを確認して購入する
スマートキーが効かない状態でも車のドアを開けることはできる。
通常はスマートキーに「メカニカルキー」が内蔵されており、スマートキーのボタンを押すと取り出される。
これはアメリカでも何度か経験済なので、トヨタ、ホンダ、スバル車だろうが共通だろう。
で、ボンネットを開けてバッテリーを確認した。
「Q85」って書いてあるね。
「Q85」に該当するバッテリーで格安を探すと、1万円しないバッテリーが見つかった。Q90やQ100は後継らしい。
自動車用バッテリー / Q-90(Q-85)コスパ最強!販売総数100万個突破!55D23L 65D23L 85D23L互換(今だけ!使...
とくに交換後のバッテリーの破棄にも困るが、この商品は「使用済みバッテリー回収無料」らしい。
なにそれ素敵!
なお、Q85はアイドリングストップ搭載車ということ意味し、交換もアイドリングストップ車専用のバッテリー交換が必要となるそうだ。
アイドリングストップが付いてないタイプよりも寿命が早い。
バッテリーを自分で交換してみる
正直、電源周りをイジるのは怖い。
ただ、ネットを見ると次のように書いてある。
必要なのは10mmのスパナだけ。
そしてマイナスから外して、取り付ける時はプラスからしめるだけ。
終わったら、時計の時間合わせと、パワーウインドウのオート位置記録操作(レバー引き上げてそのまま3秒)をすれば完成。
懐中電灯の電池交換に等しい作業だ。
あれ?超簡単そうだけど?
10mmのスパナも、ダイソーで入手。
決行は土曜日。一応、日曜日は予備日とした。
でも土曜日は生憎の夕方まで大雨予報なので、仕方なく夕方から作業開始。
バッテリーを取り外す
まずはマイナスから取り外す。
順序は写真のとおりだ。
マイナスが10mmのスパナで外せたらプラスを外す……けど、赤いカバーがついているのでカバーを先に外す。
次に、バッテリーを止めてる金具も外す。
外している最中に、何度かマイナスやプラスに金具が当たりそうになったが万が一ショートしたら溜まったものじゃない。
写真のように、無理やり遠くまで離して当たらないように作業する。
で、バッテリーを外すかー、と力んだ瞬間
まさかの土砂降り+強風……。
ボンネットを閉じて、明日の朝やるか……。
うーん……ショートしないかなぁ。
バッテリーを取りつける
翌朝は嘘みたいな快晴だった。でも、僕の心はショートが気が気でなく曇り空だわ。
そもそも、バッテリー取り外して一日放置しても良いのかな……。
で、取り付けは逆をする。
つまりプラスからマイナス。
雨と夕方で写真が撮れなかったが、外したネジなどは箱に入れておいた。
一日後続けてやるなら、箱に入れて正解だった。
今日は、まずはバッテリーをそのまま持ち上げて取り出す必要があるが、
バッテリーが糞重い
調べたらバッテリーって16~18kgぐらいあるんだね……。しかも持つところ無くて手が滑る。
「ヒーヒー」言いながらも何とか取り外した。
今度は取り付けか、軽く死ねるなーーー。
と思ったが、ネット購入したバッテリーには取っ手が付いてた!
ナニソレ賢い!
それでも大変だったわ……。
置こうとすると取り外した金具達が邪魔してくるの。もうジャングルの木々を押しのけて前へ進んでいる気分だよッたく。
ようやく置けた。
で、「止め具」「プラス」をつなぎ、最後に「マイナス」を挿して繋ぐと……
ブーッ!ブーッ!(大きなクラクション)
ギャーーー!!!朝から近所迷惑!!
何これ?どうやって止めるの?
一旦プラスを取り外してググってみた。
スマートキーでロック/アンロックを行えば消える
との事が分かったので、再度チャレンジしたら音が消えた!
これは逆を言えば「正常に動いている」証拠!
なので、俄然やる気を出し、一気に取り付ける。
やった!完成~。
初期設定をする
電池が切れることで初期化されたものが幾つかあった。
他のサイトではアフィリエイト目的なのか「メモリーバックアップが便利」と書いてある。
初期設定なんて簡単だし、こんなもの買うのは金の無駄遣い。
パワーウインドウの設定
パワーウインドウ は、モーター駆動によりウインドウガラスを昇降する仕組み。
まず半分窓を下げて、次に上に上げて全部閉めて、次に1秒ぐらい上に上げた状態にすると初期設定完了。
時計の時間合わせ
これも車載によって異なるので割愛。
バックカメラが映らないので設定
これは焦った。
以前、点検後に動かなかった際にはディーラーに持っていったが、これはナビから設定可能だった。
まとめ
20分ぐらい走行してみると普通に走った。
バッテリー交換って、どこの家庭でも自分でやるものなの?
車を長く所有したことないから全然知らなかった……車の保有って面倒だなーーー。