台風19号の被害で河川近くの住民は川の氾濫などが起きて大変な目にあった方もいたかと思います。
【台風19号】
58人死亡 15人不明 211人負傷者
【台風15号】
1人死亡 148人負傷者(千葉)
規模、被害状況を見ても台風19号の方が大きい。
ただし、千葉県では被害は15号の方が大きかった。
我が家では一時的な停電はあったものの、すぐに復帰。
停電や水道水が止まった家もあるものの、復帰状況を見る限り半日〜一日程度の停止状況だったかと思います。
買いだめした人は、ここ数日は毎日カップ麺生活ですね。
カセットコンロや寝袋、ブルーシートまで買った人はキャンプにでも行きましょう。
被害の多くは、土砂災害や河川の氾濫。
これにより、家が潰され、車が浸水、家が浸水。
注力するポイントが違ったのでは?と感じる。
我が家では、
- 車を有料室内駐車場の3階に移動
- 窓に段ボール、テープの貼付け
は行った。
水は常にペットボトルを購入してるので、千葉では売ってなく東京で買って帰ったが、この台風のためじゃない。
三点チャージ法の複利・単利における有効性検証
色々なバックテストをしていますが、今年実装したストラテジーは常にグラフが寝てしまいます。
2017年頃に実装していた時のバックテストを見ると、単調増加では無いですが近年でも資産曲線が伸びているストラテジーがあります。
大きな差分は、以前は「福利」で、今年は「単利」計算でストラテジーのバックテストを実施しています。
トレシズ氏の記事「単利か複利か?」でも、次のように書いてあります。
単利で勝てない場合にはやめておいたほうが賢明
複利で勝てる人というのは単利でも勝てると思いますので、リスクを取るのは単利で勝てるようになってからでも遅くはない
では、単利と福利の利益曲線を確認しておこう。
複利の三点チャージ法のバックテスト結果
ソースコードは省略。結果は次のとおり。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 |
株価データ: 日足 銘柄リスト: 全銘柄 1998/01/05~2019/10/03における成績です。 ---------------------------------------- 全トレード数 37543 勝ちトレード数(勝率) 25662(68.35%) 負けトレード数(負率) 11881(31.65%) 全トレード平均利率 4.50% 勝ちトレード平均利率 14.72% 負けトレード平均損率 -17.57% 勝ちトレード最大利率 153.85% 負けトレード最大損率 -222.22% 全トレード平均期間 29.77 勝ちトレード平均期間 24.93 負けトレード平均期間 40.20 ---------------------------------------- 必要資金 ¥1,172,688,000 最大ポジション(簿価) ¥1,577,793,000 最大ポジション(時価) ¥1,757,685,000 純利益 ¥1,607,740,000 勝ちトレード総利益 ¥3,585,528,000 負けトレード総損失 -¥1,977,788,000 全トレード平均利益 ¥42,824 勝ちトレード平均利益 ¥139,721 負けトレード平均損失 -¥166,466 勝ちトレード最大利益 ¥1,538,000 負けトレード最大損失 -¥1,035,800 プロフィットファクター 1.81 最大ドローダウン(簿価) -¥148,547,400 最大ドローダウン(時価) -¥192,688,300 ---------------------------------------- 現在進行中のトレード数 212 ---------------------------------------- 平均年利 6.85% 平均年利(直近5年) 6.92% 最大連勝 25回 最大連敗 10回 ---------------------------------------- [年度別レポート] 年度 取引回数 運用損益 年利 勝率 PF 最大DD 2019年 1946回 ¥157,736,400円 13.45% 84.84% 4.34倍 -86.52% 2018年 2484回 ¥20,874,670円 1.78% 58.09% 1.13倍 -94.46% 2017年 393回 ¥22,914,920円 1.95% 74.55% 2.26倍 -83.33% 2016年 1936回 ¥100,759,000円 8.59% 72.83% 2.22倍 -39.63% 2015年 1551回 ¥103,534,300円 8.83% 79.63% 2.85倍 -222.22% 2014年 1089回 ¥80,419,410円 6.86% 77.23% 3.03倍 -44.67% 2013年 1063回 ¥88,656,830円 7.56% 81.66% 3.78倍 -115.18% 2012年 1253回 ¥57,696,580円 4.92% 69.67% 1.93倍 -43.75% 2011年 2519回 ¥239,054,200円 20.39% 80.67% 3.89倍 -48.72% 2010年 1321回 ¥63,714,530円 5.43% 69.34% 1.96倍 -50.00% 2009年 2569回 ¥123,059,300円 10.49% 69.25% 1.92倍 -72.53% 2008年 7111回 ¥68,656,170円 5.85% 59.02% 1.13倍 -55.32% 2007年 2394回 ¥32,654,770円 2.78% 58.06% 1.20倍 -56.34% 2006年 2473回 ¥107,762,400円 9.19% 69.39% 1.87倍 -47.09% 2005年 383回 ¥32,124,780円 2.74% 78.59% 3.61倍 -33.06% 2004年 961回 ¥62,014,480円 5.29% 75.75% 2.66倍 -32.07% 2003年 865回 ¥68,122,500円 5.81% 79.08% 3.23倍 -33.14% 2002年 1854回 ¥72,074,290円 6.15% 65.48% 1.66倍 -49.90% 2001年 2127回 ¥50,158,250円 4.28% 62.29% 1.37倍 -49.59% 2000年 1251回 ¥55,751,530円 4.75% 66.91% 1.84倍 -46.91% |
利益曲線は次のとおりです。
うん、儲かってるね。
単利の三点チャージ法のバックテスト結果
今度は単利です。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 |
株価データ: 日足 銘柄リスト: 全銘柄 1998/01/05~2019/10/03における成績です。 ---------------------------------------- 全トレード数 2478 勝ちトレード数(勝率) 1438(58.03%) 負けトレード数(負率) 1040(41.97%) 全トレード平均利率 3.12% 勝ちトレード平均利率 18.93% 負けトレード平均損率 -18.73% 勝ちトレード最大利率 221.60% 負けトレード最大損率 -94.13% 全トレード平均期間 26.54 勝ちトレード平均期間 22.45 負けトレード平均期間 32.21 ---------------------------------------- 必要資金 ¥9,876,300 最大ポジション(簿価) ¥9,999,584 最大ポジション(時価) ¥14,212,300 純利益 ¥75,103,210 勝ちトレード総利益 ¥256,371,800 負けトレード総損失 -¥181,268,600 全トレード平均利益 ¥30,308 勝ちトレード平均利益 ¥178,284 負けトレード平均損失 -¥174,297 勝ちトレード最大利益 ¥2,289,600 負けトレード最大損失 -¥1,000,000 プロフィットファクター 1.41 最大ドローダウン(簿価) -¥11,819,130 最大ドローダウン(時価) -¥11,964,830 ---------------------------------------- 現在進行中のトレード数 10 ---------------------------------------- 平均年利 38.02% 平均年利(直近5年) -2.71% 最大連勝 11回 最大連敗 8回 ---------------------------------------- [年度別レポート] 年度 取引回数 運用損益 年利 勝率 PF 最大DD 2019年 44回 -¥141,050円 -1.43% 56.82% 0.96倍 -67.51% 2018年 68回 -¥1,392,261円 -14.10% 45.59% 0.78倍 -94.13% 2017年 84回 ¥134,860円 1.37% 61.90% 1.02倍 -80.00% 2016年 102回 ¥1,781,183円 18.03% 57.84% 1.26倍 -39.17% 2015年 65回 -¥1,722,015円 -17.44% 47.69% 0.72倍 -26.78% 2014年 107回 ¥1,995,300円 20.20% 57.94% 1.27倍 -29.67% 2013年 101回 ¥6,015,134円 60.90% 69.31% 2.21倍 -26.42% 2012年 110回 ¥3,012,686円 30.50% 56.36% 1.36倍 -43.75% 2011年 125回 ¥5,616,500円 56.87% 59.20% 1.51倍 -48.72% 2010年 105回 ¥7,297,264円 73.89% 68.57% 2.24倍 -36.58% 2009年 165回 ¥5,944,535円 60.19% 61.21% 1.49倍 -46.93% 2008年 255回 ¥10,524,830円 106.57% 53.73% 1.48倍 -41.18% 2007年 151回 -¥3,995,300円 -40.45% 44.37% 0.72倍 -41.73% 2006年 168回 ¥2,709,400円 27.43% 54.17% 1.21倍 -29.24% 2005年 91回 ¥5,406,100円 54.74% 67.03% 2.12倍 -34.57% 2004年 103回 ¥3,128,382円 31.68% 63.11% 1.52倍 -30.36% 2003年 136回 ¥8,413,600円 85.19% 69.12% 2.20倍 -25.00% 2002年 170回 ¥7,569,900円 76.65% 58.82% 1.66倍 -29.23% 2001年 160回 ¥5,131,300円 51.96% 56.25% 1.42倍 -47.37% 2000年 168回 ¥7,672,900円 77.69% 62.50% 1.73倍 -33.23% |
利益曲線は次のとおりです。
うん、寝たね。
2014年頃からね。
予想通りだね。
まとめ
やはり、3点チャージ方が通用しなくなってます。
多くのシステムトレーダーのストラテジーは、3点チャージ法や斎藤氏の手法をベースに作り上げていると思うので、大丈夫なのかな?
多少カスタマイズすれば、未だ優位性も多少みられたが。