Chrome/FirefoxでHTML5 videoを動かす

2011年03月04日(金) Chrome/FirefoxでHTML5 videoを動かす


HTML5のvideoタグを試してみました。

Firefox, Opera, Chrome だけ確認済。Safari on Windows、IE 8,9 動かず。

 
 

 

 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
にこにこ動画風にしてみました

 
 

Firefoxで動かすには、サーバ側に「.htaccess」を作って下記を書く必要ありです。

 
 

Flashの方がファイル容量も少なくて(mov,oggなどファイルの用意が必要)良いなぁ・・・

開発者の負荷も多いし、JavaScriptはソース読まれちゃうし・・・

2011年03月01日(火) コンテンツファーム戦略

Googleが検索アルゴリズムを変更したそうだ。

これにより、他のサイトのリンク集や広告収入だけを目的としたゴミサイトは検索ランクは下がることになる。

 
 

ただしコンテンツファームは順位下落の対象にならないとの事。

日本のコンテンツファームの代表的存在としては「ナナピ」がある。

「ナナピ」は、ライフハック系の記事をライターから募集し掲載するサイト。

 
 

これ、、、本当に羨ましい商売です。。

【ユーザのメリット】

  • ライティングにより収入を得るチャンス
  • 報酬を得ながら実績を積むことができる
  • 読者からのダイレクトな反応が得られる

【企業のメリット】

  • 安価に抑えられる
  • 検索エンジンなどで検索される用語を収拾して読者のニーズをつかめる
  • 大量のアクセス流入をはかり広告収入を得る

 
 

これは、私が考えていたビジネスモデルだ・・・・

専業主婦や学生の小遣いにも繋がるし、更なる進展も期待できる・・・

2011年02月20日(日) Googleの狙い

家庭にアンドロイドOSを搭載した製品が満ちあふれると、膨大な私たちの行動パターンがデータとしてサーバーに集まります。

グーグルの狙いは、まさにこのリアルな生活におけるユーザー行動パターンの収集と分析にあります。

 
 

実際、最新の展示会に行くとDVDレコーダをオンにすると、部屋の明かりが消え、
カーテンが閉まるといったシステムのデモをよく見かけます。

ユーザの次の行動を家電機器が先回りして予測して可能になり、生活が快適になるのです。

 
 

グーグルは、無料でオープンなOSであるアンドロイドを多くの家電製品に使ってもらい、
リアルなユーザー行動分析をした上で、関連情報を配信する広告ビジネスで収益をあげるのでしょう。

グーグルTVはアンドロイドを家電製品に広める上で、重要な広告配信のプラットフォームといえます。

 
 

志村一隆 (著)『ネットテレビの衝撃 ―20XX年のコンテンツビジネス』より

 
 

個人的な解釈としては、GoogleTVの狙いはそうだろうけどGoogleの狙いは更に先にある気がします。

因みに、HTML5 figureタグとfigcaptionタグ、citeタグの練習を兼ねた日記です。

2011年02月11日(金) 日記ページもHTML5化しました

この日記の記述をHTML5に変更しました。

さりげなく広告付きました。

HTML5になったことでvideoタグやcanvasタグを試せます。それが目的。

 
 

今日は寒いので、オウチでヌクヌク・・・。

タイトルとURLをコピーしました