節約

2024年(社会人20年)

「収入の何割を貯蓄&投資に回すのが正しいか?」の統計的結論

むかしむかし、ある町に一人の男性が住んでいました。 男性は毎晩真夜中まで机に向かい働いた報酬から、15年間にわたって毎月欠かさず5万円とボーナスを住宅財形に投資してきました。 彼はその選択を、 家族の幸せな未来を築くための...
2023年(社会人19年)

まだ自動車保険料で消耗してるの?会社を変えるだけでは支出削減はうまくいく

資産を増やす3つの方法。 収入を増やす(昇進・転職・副業) 支出を減らす(節約・節税・固定費見直し) お金に働かせる(投資) 今回は「支出を減らす(固定費見直し)」カテゴリの「自動車保険の見直し」につ...
2023年(社会人19年)

SIM変更(年代別の月の携帯代と定額無制限価格の比較)

今まではパナソニックのSIMを使っていた。 超マイナーだよね。マイナーな方が利用者が少なくてネットワークが遅くなる事が少ないのでは?と思って選んでる。 パナソニックの通信サービス Wonderlink。700kbps使...
タイトルとURLをコピーしました