twitter、facebookは流行しないと考える理由

mixi、facebook、twitter、blog を知った時「これは人気になる」と思いましたか?

是非とも理由を教えて下さい。私はヒットしないと思ってました・・・。

 
 

理由は違えど、同じようにヒットしないと考えていた人は世の中に多い。

 
 

Facebookは日本では流行らない (2011年頃の評論家・某掲示板意見)

【理由】

  • 陰湿で匿名大好きの日本人に定着するとか無理
  • 仲間同士ならメールしたり電話するほうが100万倍早いし楽
  • 「Facebookが何をするところ」なのかが上手く提示できていない
  • 知り合いはmixiで探せるし近況ならtwitterで知らせた方が早い
  • インターフェイスが、よくわからない&かわいくないから
  • 日本にはFaceBookより面白いサイトがいっぱいあるから

twitterは日本で流行らない (2009年頃の評論家・某掲示板意見)

【理由】

  • どうしてtwitterを利用しなければいけないのかが見えてこない
  • 自分の思ったことを書くのならブログと変わらない
  • mixiやブログは書けばレスがつくがtwitterはなかなかつかない
  • ほとんどは独り言で終わってしまう。誰かにかまってほしい日本人はさみしくなる
  • インタラクションを図れるサービスが日本では特にうけるからtwitterは流行らない
  • ケータイから登録できない
  • 2chがとうの昔にその地位を取ったから
  • 「助けを求めたら答えが返ってきた」とかアホ。ググれば幾らでも答えがある

 
 

私がヒットしないと思った理由は、同種のサービスを既に作って運営していたため。

2002年ごろ、ベンチャー会社で、地元の大型商店街のサポートの元で次のようなサービスを開発した。

 
 

マイ・セトラタウン

 マイ・セトラタウン

 
 

コンサル兼、アイデア検討、および実装までを任された(実装は2人で行った)。

私は追加開発計画も含めて、次のような機能を提案した。

 
 

  • 足跡機能(アクセス履歴)
  • 相手がログイン状態か分かる機能
  • 可愛いデザイン(有名デザイナーによる)
  • アカウントを保有していなくても閲覧できる
  • コンテンツページも作れる
  • 日記はBlog風に書ける(コメントは残せない
  • i-mode対応(デザインも軽くなる)
  • 簡単な必要情報入力だけで登録完了
  • 非紹介制
  • イイネ機能はない
  • 匿名OK
  • セキュリティー対策(リファラ確認、URL直接指定禁止)
  • 写真付けれるプロフィールページあり

 
 

このサービスは、今のSNSに似た機能が幾つかある。

ただし、炎上を防ぐため、日記へのコメント機能は付けなかった。

 
 

また、当時は「ソーシャル」「箱庭」という概念が低かった。

このため、アカウントを保有していない人もページ閲覧が可能とした。

一方で、アカウント保有者同士は「足あと機能」や「ログイン状態を知れる」機能は検討していた。

 
 

更に、このサービス内で次のような機能も話が進んでいた。

 
 

オンラインゲームによりポイントが貰える(地元で割引券として利用可能)

 
 

これにより地元活性化に繋がり、地元の知名度の貢献にもなる。

今でこそソーシャルゲームが流行しているが、Yahooゲームなど2002年当時もアイデアを思いつく材料はあった。

 
 

このサービスは、結局「2chのモー娘。掲示板」で小学生達に、

 
 

「広告無しの無料サイト作成サービスがある」

 
 

と紹介されて、肖像権・著作権無視のやりたい放題なサイトを大勢が作ってしまった。

それにより地元商店街がスポンサーを降りて閉鎖。

 
 

Facebookのザッカーバーグと共に開発をしていたら、私の人生は違ったのでは・・・

と時々考える・・。今でも悔しくて仕方ない・・・

 
 

・・・が、「人との繋がり」「今を検索できる」などの重要性を理解できてなかった私には無理だったかな。

 
 

映画「ソーシャル・ネットワーク」とか見ると、「ソーシャルメディア」に対する考え方が違うよね。。

タイトルとURLをコピーしました