大流行シックスセブン(67)を知ってるかい?ミーム・ブレインロッドの仲間だよ

2025年2月頃から日本のSNS(主にX/Twitter、TikTok)で大流行したインターネットミーム

 

「エッホエッホ」
(または「エッホエッホ」)

 

 

オランダの写真家ハンニ・ヘーレ(Hannie Heere)が2021年5月28日に撮影したメンフクロウ(幼鳥)の写真。まだ飛べないヒナが地面をトコトコ走る可愛い姿を捉えたもの。

LINEヤフー調査(2025年6月)で女子高生の「今年の流行語1位」、Z総研ランキングで「流行った言葉1位」。

SNSで拡散し、「~って伝えなきゃ」という構文と組み合わせて使われる。

 

 

ミームとは、ネットでバズる面白ネタ全般を指す言葉で、笑える画像から感動動画まで何でもあり。

その他で有名なのは2024年末から2025年初頭に流行した中国発のアニメ風ランキング動画

 

「格付けミーム」

 

【星有野】正义执行 第1集 小老弟,哥混街溜子时候你还没出生呢.#充能计划 #轻漫计划

 

中国のクリエイター「星有野」氏が制作した、擬人化された動物が地下鉄内で「格の違い」を見せつけるアニメーションを元にしたインターネットミーム。2023年6月28日公開

 

夏頃までのXは、この亜種ミームを見ない日は無いと言うほど流れてた。実写版も有名。

 

ORIGINAL meme #funny #comedy #fight #gangs

 

ただし、Z世代(1997-2012年頃生まれ、13-28歳)が流行の中心で、45歳中年の僕には何が楽しいのか全く分からない。

 

楽しさは分からないけど「知らない」とは違う。

 

「知らない」と言い放つのは簡単だが、それだと単なる老害。

 
 

娘と同じ歌がうたえること
いつまでも娘の憧れであり続けること

 
 

この目的でYouTube音楽再生ランキングは追いかけ続けてる。

YouTubeトップ100|サビだけメドレーで楽しむ最新ヒットサービス作成
普段はテレビもニュースも株価も見てないが、音楽のトレンドだけは追いかけたい。子供が運動会で踊るダンス曲や紅白歌合戦の選曲を知らないと時代に置いていかれた老害な気分になるから。2007年のブログでも書いたね。...

前述の話は小さな島国、日本国内のミーム。

同じくミームだが、2025年のTikTokやXで世界的に爆発的に広がり、特に英語圏(米国・英国)でアルファ世代(2010-2024年頃生まれ、0歳から15歳)の間で定着しているブレインロットの代表格がある。

 
 

シックスセブン(67)

 

ブレインロット(Brainrot)とは「脳の腐敗」を意味するスラングで、質の低いインターネットコンテンツに長時間触れることで、精神的・知的な能力が低下する状態を指す

 

スラングの「67」は、2025年の米辞書Dictionary.comが

 
 

今年の言葉(Word of the Year)

 
 

に選んだほど、特に若い世代で流行している言葉。

 

一方で、教育現場では算数や社会の時間に「67」のキーワードが出た瞬間、次のように授業が中断するそうで頭を悩ましているらしい。

Teaching high school right now #67 #backtoschool #fypシ #trending #677

 

「6-7(シックス・セブン)」って何なの!?北米の全親&先生、児童心理学者までもが頭を抱える最新若者スラングと「Brainrot」問題|Yuriko | 教育移住7年目(マレーシア→カナダ)☕海外バイリンガル子育て
マレーシア→カナダに教育移住7年目のYurikoです。 今日は久々、Yurikoの大好きな最新ティーンスラングネタですよ。 ティーンのスラングはもっともっと書きたいのですが忙しくバタバタしているうちに流行が廃れるという怒涛のスピード感。 (しかし、中には、流行→普通の言い回しとして定着したものも多々) 今日は、「こ...

67を知ってるかい?ブレインロッドの仲間だよ

2025月11年09日に「ザビャン」が公開した歌「67の起源」が詳しい(音楽の急上昇チャートで 27位)。

【注意】曲調に中毒性あり。67はミーム(伝染)する……

このブログ見るよりAI動画で分かりやすく、説明をリズミカルな曲調で表現できる才能は羨ましい……。

イタリアンブレインロット曲「67の起源」

 

次に歌詞を引用しつつ補足を加える。

 

シックセブンはもともと海外で有名なミームだよ

では、いったいどんなルーツがあるのか解説するよ

時は、2025年2月

ラッパーのスクリラ氏が「Doot Doot (6 7)」という曲を公開しました

ラッパーのSkrillaがNBA選手の身長6フィート7インチ(約2m)をモチーフにした楽曲「Doot Doot (6 7)」で使い、SNSを通じて「まあまあ」や「ちょっとビミョー」など、定義が曖昧でなんとなくの雰囲気を表す言葉として広まった。非公式リークは2024年12月から。

意味をもたないシックスセブン

という数字にたいして人々は

 

翻弄されて、若者の間でミームになりました

 

つい、口ずさみたくなる、シックスセブン(67)

 

時は、2025年3月に

とあるバスケの試合のvlogが公開されました

 

MY OVERPOWERED AAU TEAM HAS FINALLY RETURNED!

 

YouTuber Cam WilderのAAU(Amateur Athletic Union)バスケチームのvlog。RWE Basketball(Real World Elite、Camのチーム)のイベントで、Kentucky州のNorth Laurel Community Centerで撮影されたもの。投稿日は3月31日

 

13分あたりで「67」を連呼する若者が映し出され

29秒あたりに彼は現れた

金髪の少年は

 

シックスセブン(67)

 

と目立つ顔とジェスチャーで一瞬だけ動画の中に映りました

 

 

この一瞬の姿が話題に67の象徴に

Mason67という名で一躍ブームを巻き起こした

金髪の少年(Maverick Trevillain)がカメラに飛び込んで「six seven!」と叫び、手を上下に振るジェスチャー。
髪型が「ice cream haircut」(ふわふわのソフトクリーム風)で、Essentials Fear of Godのフーディ姿が「Mason 67」のステレオタイプ(白人郊外ボーイのミーム像)を生んだ

そして、SCP財団にSCP-067としてキャラクターが誕生しました

SCP財団とは直接関係なく、ファンによるアナログホラー・パロディミーム

創作ゲームやロブロックスでもミームとなりました

Roblox(複数のユーザーがゲームを作成し提供、プレイできるサービス)で「SCP-067」モッドや「67 Kid Simulator」がユーザー作成され、数百万プレイ

そして、時は流れて現在ブレインロットのブームの中で

67という数字のキャラが人気になりました

 

 

そこには、少年の面影もなく67だけ

不条理さとAIキャラのユーモアのよる新たな存在

だから、ゲームやシチュエーションで

その姿や見た目は違うけど

ミームの根源にあるのはラッパーのソウル

おわりに

周囲の中年男性に

 

シックスセブン(67)を知ってるかい?

 

とチャットで聞いたら

 

シックスナイン(69)なら知ってる😍

 

と昼間から下ネタを返された……

 
 

これぞ「おじさん構文/雨衣」

 
 

こちらも大流行中(2025年5月31日公開、2ヶ月で2,000万再生突破)。

お返事まだカナ💦❓おじさん構文😁❗️ / 雨衣

 
 

因みに「ザビャン」の歌詞の中に出てくる「イタリアンブレインロッド」とは2025年3月頃TikTokで流行しグッズ(イオンで売ってるキーホルダーなど)まで出て全く異なる文化なので注意。

色々交えて紹介したが、どの赤字も知らなかった人は既に老害と若者に思われてると自覚しよう。

ただ冒頭でも伝えたが、知識としてトレンドは追いかけているが個人的には全く楽しいとは思ってない。

タイトルとURLをコピーしました