ドラム式洗濯乾燥機「NA-VX9600L」の乾燥時間が長い(ヒートポンプ交換)

パナソニック洗濯乾燥機「NA-VX9600L」を2016年6月18日に購入して9年が経過。

乾燥機が乾かなくなり、最近は2回 回す必要が出てきてる。

しまいの果てには……

 

なんか洗濯機がオカシイ。
脱水した後に洗濯物は濡れてない。
洗濯できてない。
そりゃ「脱水」してるからそうじゃない?
「洗濯のみ」で濡れてれるか確認したら?

 

いやコインランドリーではここまで乾いてません。

10年洗濯してるから分かります。

・・・・(泣)。

 

結局「洗濯のみ」で一時停止したらビショビショでしたよ……。問題ないじゃん……。

 

相方の目的は「洗濯機」を新調だろう。

でも集合賃貸マンションに住んでるから、最近主流の高さ106cmのドラム式乾燥機は置くことができない。

NA-VX9600Lの仕様

幅×高さ×奥行(給・排水ホース含む)639×1021×722 mm
洗濯容量 10 kg 乾燥容量 6 kg

102cmでギリギリの高さなんよ……。

唯一のPanasonicの小型ドラム式乾燥機は「NA-SD10HAL」。

これは「ヒーター式 乾燥機」で、熱気と湿気を全部残らず室内に吐き出すため、窓が無いと黒カビだらけになる。

 
 

騙されるか!!!糞が!!!!!!

 
 

【写真】ARuFa氏

 
 

正直現代でヒーター式の乾燥機を売り続けていること自体信じがたい。

技術力の問題ではない。

同じメーカー、同じサイズでヒートポンプ内蔵タイプを数年前まで売っていた。

高さ106センチなどという巨大なブツを手狭な集合住宅で置けるわけもない。

貧乏人はヒーター式で我慢しろと言うことだ。

パナソニック NA-SD10HAL-W [マットホワイト] レビュー評価・評判
■最安価格(税込):186,010円 ■価格.com売れ筋ランキング:42位 ■満足度レビュー:4.00(4人) ■クチコミ:28件 (※9月1日時点)

 

もう今のドラム式乾燥機を治すしか手が思いつかない。

修理を行う方法3選

保険を適用

すでに9年経過してメーカー、家電屋の保障期間は終わってる。

 
 

えっ?今からでも入れる保険があるんですか?

 
 

 
 

東京電力が「設置・購入から10年以内の対象機器は、すべて修理OK!」な保険を月680円で実施してる。

「良いな」と思ったけど、結局、修理費は必要。

「修理OK」というだけ。

プロ・業者に頼む

公式サイトでも、まだ修理受付してた。

値段は「48,000円」。

エラー

これで良いね。

個人業者なら、4万円程度っぽい。

パナソニック洗濯機ヒートポンプ ユニットの交換にかかった費用は?修理の効果は?
Panasonicのドラム式洗濯乾燥機【NA-VX9800L】のヒートポンプユニットを交換しました。かかった費用や改善した症状、今後のメンテナンス方法について詳しく書いています。是非ご覧ください。

ヒートポンプユニット部品を自分で交換してみる

ここからが理系男児の腕の見せ所。

自分でやってみる。これを購入。

 

【交換制度適用】 Panasonic パナソニック洗濯機用 ヒートポンプユニット部品コード:AXW23C-8RT0M 返品不可 モジュール交換制度適用
価格:23,900円(税込、送料無料)

注意としては修理した備品を2週間以内に返却しないと +1万円ぐらい追加徴収される。

 

数日後に超大きい段ボール箱が届いた。

先人達の情報も見つけておいた。

洗濯乾燥機NA-VX9600のヒートポンプをDIY交換 – 道具眼日誌:古田-私的記録
パナソニック ドラム式洗濯機 NA-VX9300Lのヒートポンプユニット(内部)を交換して 「乾かない」問題を解決 その11

 

ただこれを脱着するのはかなり手間で、先人達はトップカバーを開いて中のフィンユニットだけ交換しているようなのでそれに倣います。

 

慣れている人ですらこれなので恐怖しかないけど手順は完全にYouTubeに従った。幾つか補足しておく。

サイドのネジ場所が分からない

少しどこにネジがあるのか迷った。単にケースに守られていた。

ネジを外すことはできたけど、磁石式でない100均のプラスドライバーではネジまで指が届かず取り出しはできなかった(上パネル外した時に一緒に外した)。

プラスドライバーが入らない

5cm 程度しか隙間が無い場所があった。

この辺りでヤル気が無くなりマックに昼飯に行く。

帰りに近くのホームセンターで「ビードライバーウルトラミニ(360円)」を購入。

Amazon | サンフラッグ スタビードライバーウルトラミニ No.99-B | ドライバー
サンフラッグ スタビードライバーウルトラミニ No.99-Bがドライバーストアでいつでもお買い得。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。

回す方向を間違えて力を込めているうちに鉄板で指を切った。軍手大事。

シリコングリースは不要(だと思う)

YouTubeではシリコングリースを使ってたけど、これ必要なのかな。。高いんだよね。1,000円。

初めてなのでYouTubeに従ったけどさ。

おわりに

ヒートポンプユニットが見えたときには少し嬉しかった。

結局、ネジもケーブルも新しいものを使わず「フィン+モーターの内部ユニット」と「トップカバー」だけ交換した。

「ヒートポンプユニット部品」は翌朝に佐川急便営業所に車で直接持っていって返却。着払い。

肝心の乾燥機は直った。だけど相方の機嫌は治らなかった。

 

ジムに行ったり、マックを食べに行ったり、備品買いに行ったり、子どもに算数を教えながら作業したこともあり午前8時から午後3時までかかった。

加えて扇風機を回しながら作業したけどシンドかった。業者はこれを作業工賃1~2万円程度でやるからね。金払った方が良いわ。

とはいえ結果としては「25,000円」程度で交換できた。嬉しくなって乾燥フィルターも交換。

  • パナソニック ドラム式洗濯乾燥機 乾燥フィルター AXW2XK9CW0(1,760円)
  • パナソニック ドラム式洗濯乾燥機 乾燥フィルター(奥) AXW2208-8RX0(660円)
タイトルとURLをコピーしました