僕はテレビ番組はおろかYouTubeやエンタメコンテンツを見ないので旬な芸人さんやYouTuberなど全く知らない。
そんな ある日 社内にて……


CafePonのWebサイトを見ても「スポーツ観戦バー」「落ち着いた雰囲気のバー」と書かれており、社交辞令でOKしたところ……
早速「その日に行こう」との声がかかったww
で、出発時間が近づき、
ホロライブファンの聖地のCafe
だと知る。
ヤベーーーーーーーーー
© Dr.STONE/稲垣理一郎/Boichi/集英社
出発20分前にYouTubeに投稿されている「切り抜き」や、ホロライブのWebサイトを見ただけの知識でCafeに向かうことになった。
そもそもホロライブって何?
「ホロライブ」とは、カバー株式会社が運営する「ホロライブプロダクション」というVTuber事務所に所属する
女性VTuberグループ
を指す。
2017年9月7日、「ときのそら」がカバー所属VTuberとして初配信から歴史は始まる。
今ではYouTube総チャンネル登録者は約8,000万人を超え、日本・インドネシア語圏・英語圏で80名以上のタレントが活動している。
ファン数ランキングでトップ10の日本メンバーをあげると次のとおり。
※ 世界Top1は2025年5月1日に卒業発表した「がうる・ぐら」。
順位 | イメージ | 名前 | 説明 |
---|---|---|---|
1位 | ![]() |
宝鐘マリン | 海賊になって宝を探すのが夢。3期生 YouTube、X |
2位 | ![]() |
兎田ぺこら | 寂しがり屋なうさ耳の女の子。3期生 YouTube、X |
3位 | ![]() |
星街すいせい | 歌とアイドルをこよなく愛する。0期生 YouTube、X |
4位 | ![]() |
白上フブキ | 白髪ケモミミなオタク狐。1期生 YouTube、X |
5位 | ![]() |
さくらみこ | 電脳桜神社の巫女。0期生 YouTube、X |
6位 | ![]() |
戌神ころね | パン屋さんにいる犬。ホロライブゲーマーズ YouTube、X |
7位 | ![]() |
白銀ノエル | ゆるふわ脳筋女騎士。3期生 YouTube、X |
8位 | ![]() |
猫又おかゆ | おにぎり屋さんに飼われてる猫。ホロライブゲーマーズ YouTube、X |
9位 | ![]() |
大空スバル | 総合格闘技部とe-sports部のマネージャー。2期生 YouTube、X |
10位 | ![]() |
角巻わため | 吟遊詩人でのんびり旅をしている羊。4期生 YouTube、X |
※ 写真&キャラ紹介文 カバー株式会社 ホロライブプロダクション より引用
全て このブログを書くために後日 知ったんだけどね……。
因みに 星街すいせい「ビビデバ」は、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数1億回を突破し昨年の話題曲になった。僕ですら知っている。
これがVTuberの曲ということを知らなかったけどね……。
こんなレベルの知識で聖地Cafeに向かった。
聖地Cafe Ponに行ってみた
神田駅北口から3分、地下鉄神田駅5番出口から30秒という一等地にある総席数15席の小さなカフェ。
2024年10月にオープン(だと思う)。
アルコールドリンクもあり、営業時間は23時までやっているのでサラリーマンがふらっと立ち寄ることができる。
2025年4月1日より50円値上がり、大盛りは+100円となったが、特に高額というわけではない。
店内に入ると、15人でいっぱいになりそうな細長いスペースに、棚という棚にぬいぐるみやポスターがぎっしり並べられている。
今やネットで事前に見た「スポーツ観戦喫茶」の面影はなく、誰が見ても「ホロライブカフェ」へと変貌していた。
恐る恐る店内に入ろうとしたところ……

と一気に同僚は同胞の輪の中に入り、Xをフォローし合ったり深淵へ続く地下迷宮でトークに花を咲かせ始めてしまった……。
そして僕はボッチに……。
他の客を見ていると、積極的に会話に入ってくる人、一人で雰囲気を満喫する人、推しぬいぐるみと食事の写真撮っている人など……とそれぞれ。
雰囲気を楽しみたいだけの人もいるのかもしれないが、交流するには純粋にコミュニケーション能力が必要なのは何処でも変わらない。
ホロライブのファンはYouTubeの統計だと25~34歳が最も多く約9割が男性。
カフェに来ている年齢層もそんな感じで、44歳の僕は明らかに最年長だった。
ホロライブ推しは個性的な人が多かった。良い意味で
その他、隣の席の人は推し(白上フブキ)の生誕2023が流れるのを見て
「フブキ、可愛いなぁ……可愛いなぁ……可愛いなぁ……」
「LETTER」はエモすぎて何度聞いても泣ける……やばい、これ流しちゃあかん……ありがとうフブキ!大好き!!
と、感受性の塊なのか号泣していた。
その後、「私が知識がない初心者」だと伝えると、さくらみこ動画に合わせて「推しコール」を生で見せてくれた。
きゅんきゅんみこきゅん♡きゅんきゅんみこきゅん♡
マジ感謝でしかない。
そんな感じでホロライブファン達は知識20分の僕を温かく受け入れてくれた。
他にもホロライブカードを2箱買ったとか…、EXPO抽選外れた…とか、御神体に願掛けに行った…とか、色々なトークで盛り上がった。全然意味分からなかったけど。
で結局、20時頃にカフェに入り23時の閉店まで1000円の食事で長居してしまった……。
おわりに
対象が何であれ「推し」がいて「集い」がある世界は「◯◯オフ」に参加して過去にも多く見てきた。

カフェ自体の値段はリーズナブル。リピートが多いのは居心地が悪くないからだろう。
最後に紹介されたYouTube。
「白上フブキ」と「さくらみこ」の単なる五目並べだけど、さくらみこのポンコツ天然さが可愛いとの事。
知らない世界を知る体験ができたので皆様に純粋に感謝。
ただしホロライブのファンになれたか?は・・・。
似た心境を書いてる記事発見。この人は予習レベルがガチだけどファンになれなかったらしい。

以上、20分以上の知識がない人間がホロライブカフェに行ったらどうなるか?の報告でした!
【余談】有観客のオフラインライブはどうやって実現しているのか?
実際にライブでもリアルにキャラが歌って踊っているけれど、具体的な技術がよく分からない。


とYahoo知恵袋等ではマウント取っている人の発言を見るけど そんな事は分かってる。
知りたいのはそこじゃなくステージ上で自由に動くキャラクターの投影方法。
特殊なレーザーやミストを使用して空中に直接映像を表示……もボケて見えるし現実的ではない。
調べた限りは、透明な巨大スクリーンがあるのでは?と思ってる。

でも最前列で見ている人もスクリーンには気づかなったと言われた。マジか……誰か知ってたら教えて。