2023年(社会人19年) 広島藩1743年のカキ株仲間、草津村は21名ではなく22名(新事実) 株仲間 1841年(天保11年)、老中の水野忠邦みずのただくにが政治を行う。 この政治を「天保てんぽうの改革」という。 忠邦は、まず物価の上昇は株仲間が商品の流通を独占しているためであると考え、 ... 2023.02.04 2023年(社会人19年)調査結果先祖調査
2023年(社会人19年) バナナ・パイナップルは「野菜」という嘘が拡散(もちろん果物) バナナは野菜か果物か? という質問は 意味が無い 国によって分類は異なるし、生産・流通・消費などの分野によっても分類は異なる。 その定義も見直しが入るし曖昧。また品種改良によっ... 2023.01.10 2023年(社会人19年)調査結果
2023年(社会人19年) 春夏秋冬の七草(食用、鑑賞用)と起源・出典の簡単なまとめ 七草粥と、かけまして、 魚市場と、ときます。 そのこころは、 どちらもセリ(競り)があるでしょう。 改めまして、明けましておめとうございます~~~!! ... 2023.01.05 2023年(社会人19年)調査結果語源
2022年(社会人18年) 長編名著を4コマ漫画で紹介(罪と罰、南総里見八犬伝、オズの魔法使い) 小学校3年生、4年生頃に「オリジナルのストーリー」を作るという授業があった。 当時、盛り込みすぎた設定のために原稿用紙10枚超えても終わらず、授業&宿題にしても完了することができなかった記憶がある。 子供の書いた... 2022.12.30 2022年(社会人18年)調査結果回顧(懐古)
2022年(社会人18年) 国内の13歳未満の誘拐被害者数は過去(25年前)と比べて減ってない 「女児が行方不明」になったというニュースを時々耳にする。 「誘拐でなく迷子だった」 ケースもあるけれど、記憶に新しい。 「身代金要求」など金銭を目的とした誘拐はあまり聞かない。 昨今では ... 2022.12.22 2022年(社会人18年)調査結果
2022年(社会人18年) レジャー白書2022から学ぶ釣り人口&女性比率&釣具売上の推移 今、空前絶後の釣りブームが再来している! ……らしい。 コロナ禍で、3密を回避できるアウトドアレジャーとして、釣りを楽しむ人が増加しているんだとか。 体感的にも釣り場の密度は高まっている……気がする。 第... 2022.12.18 2022年(社会人18年)釣り調査結果
2022年(社会人18年) 赤色(茶色)と白色のタマゴの栄養や味など中身は同じ・・という大嘘 スーパーで卵を買う時に「茶色の卵」と「白い卵」が置いてるときがあります。 あなたはどっちが好きですか?今日は奮発してちょっと高めの「茶色の卵」なんてことも…。 卵の違いをちゃんと理解していますか? ... 2022.12.06 2022年(社会人18年)調査結果
2022年(社会人18年) 庶民には苗字が無かった?士農工商は無かった?の真実 今年のロシアのウクライナ侵攻でも情報戦が行われているように、情報により自由に民を操るという事は全世界・人類史上不変の行動だ。 学校教育の中でも教える側の意図で、白が黒になる(サギをカラスと教えると実際にそうなる)。 ようするに、... 2022.10.31 2022年(社会人18年)調査結果歴史
2022年(社会人18年) 令和に流行する?新しい野菜まとめ(ヨーロッパ原産の野菜) 自分で野菜を作っていた僕には、「知らない野菜がある」なんてあってはならないこと。 昔、広島から上京して数週間付き合ってた女性(名前は忘れた)とのデートで、ムード良い店に行った時…… 女「あっ、エシャレット... 2022.10.23 2022年(社会人18年)調査結果回顧(懐古)
2022年(社会人18年) 歌詞「一週間」の謎(なぜ風呂に翌日入るのか?神話との関係) 【セミの一週間】 日曜日に この世に生まれ、夢と希望を抱いていた。 月曜日に 友達できて、火曜日に 友達死んだ。 水曜日は 友達死んで、木曜日も 友達死んだ。 金曜日は ひたすら鳴いて、土曜日に 覚悟を決めた。 ... 2022.10.19 2022年(社会人18年)調査結果
2022年(社会人18年) [2022/10/02] 千葉港中央埠頭サビキ釣りでボウズ(サバと日本人) 暑かった夏が終わり涼しくなりサバも釣れ始めたと投稿されていたので釣りに行ってみた。 実に5ヶ月ぶり。今年に入って一匹も釣果をあげてないww 釣具屋が遠くなって生き餌を買わなくなった事も原因の一つ。 検見川浜突堤... 2022.10.07 2022年(社会人18年)釣り語源
2022年(社会人18年) 合意形成(コンセンサス)ゲームの問題内容と模範解答例 会議や打ち合わせで人と議論した際に、なぜ人と意見が違う(異なる)のだろう? これには4つの要因があるとされる。 持っている情報の違い 情報の解釈違い 目的の違い 価値観の違い このうち、情報と... 2022.09.21 2022年(社会人18年)調査結果
2022年(社会人18年) 読書感想文テンプレートの(個人的)決定版と実際の書き方例 我が子の学校は「先生のゆとり」なのか知らないけど、ずっと 宿題は出ない(添削工数がない&他の習い事が大変だろうから) 配布されるプリントは一切ない(作成工数問題?) 教科書・ドリル等は持って帰らない(重たいから)... 2022.09.13 2022年(社会人18年)調査結果子供と遊ぶ
2022年(社会人18年) 童話「ウサギとカメ」でカメがウサギを起こさなかった理由 忘れた頃にやってくる「前から気になっている事シリーズ」。 なぜ、カメは寝ているウサギを起こしてあげなかったの? これ、ずっと疑問だった。 ググってみたら、色々と解釈があった。 ... 2022.08.28 2022年(社会人18年)調査結果
2022年(社会人18年) 広島県(安芸)の墓には盆灯籠を立てる理由と浄土真宗が多い理由 久しぶりに広島に帰郷したが、関東圏と墓地の違いが目に入った。 因みにこれは広島といっても「安芸エリア」限定の話。 「福山市や庄原市も広島県」だが、広島市民が「広島県」を語るときは「安芸エリア」しか入ってない事が多い。 ... 2022.08.24 2022年(社会人18年)調査結果
2022年(社会人18年) 「風が吹けば桶屋が儲かる」の語源は?実際に儲かる確率はどの程度か? 「風が吹けば桶屋が儲かる」 「論理的な飛躍」があるのか無いのかよく分からないが、何となく言い訳チックなコトワザだ。 増えたネズミで衛生状態が悪くなって、人が死ぬから棺桶屋が儲かるってパターンなら分かるけどさ……。... 2022.07.19 2022年(社会人18年)調査結果語源
2022年(社会人18年) どうすればお金持ちになれるか?(お金の基本知識) 若者は、老人に問いかけた。 「どうすれば、お金持ちになれるんですか?」。 老人は、若者に向かって、ひと言告げた。 「お金を好きになること。そうすれば、お金は寄ってくる」 そ... 2022.07.03 2022年(社会人18年)調査結果投資
2022年(社会人18年) 国会図書館の館内限定デジタル書籍が無料開放へ(芸藩通志も読める) 国立国会図書館がデジタル化した資料は、国立国会図書館デジタルコレクションに収録して提供されている。 このため、著作権保護期間が満了した資料等は、インターネットを通じて個人のパソコン等から閲覧・ダウンロード可能。 ... 2022.06.25 2022年(社会人18年)調査結果
2022年(社会人18年) 確定拠出年金の見直しと各商品の年間利益まとめ(三井住友信託銀行) ブログは執筆後 約2週間経過して公開されるのだけど、追記で一言。 ロシアがウクライナへの軍事行動を決め、首都キエフなど複数都市を攻撃したことによりロシア株急落で売買停止…… 先月、全定期預金を解約し全資産の大... 2022.02.25 2022年(社会人18年)調査結果投資投資信託
2022年(社会人18年) 米国株式(S&P500)、全世界株式、3地域均等どれに投資すべきか? あれは三年前。 止めるあなた駅に残し 動き始めた汽車に ひとり飛びのった。 喝采/ちあきなおみ あれは3年前。 止めるあなた無視して 動き始めた株価に ひとり飛びのった。 ... 2022.02.21 2022年(社会人18年)調査結果投資投資信託